赤ちゃんのいびき!鼻づまりが原因?睡眠時の無呼吸には注意!
【医師監修】赤ちゃんが寝ているとき、突然いびきのような呼吸が聞こえてきてビックリしたという経験をもつママやパパは多いのではないでしょうか。特に新生児だと病気ではないのか心配になりますよね。ここでは新生児や赤ちゃんのいびきについて原因や対処法を分かりやすくご説明します。
先に紹介した睡眠時無呼吸症候群も同様ですが、夜の間に熟睡できないために昼間に眠くてぐずる傾向があります。寝ているはずなのに昼間眠たそうな状態が続く場合は、睡眠時無呼吸症候群や上気道抵抗症候群の可能性も考えてみましょう。睡眠は赤ちゃんの成長に欠かせないものです。赤ちゃんが睡眠不足にならないよう気を配ってあげましょう。
イソベ先生
小児科医
高熱がなく、ミルクの飲みがよければ心配いりません。上気道の狭窄がひどいとミルクを飲めませんよ。
(赤ちゃんの睡眠については以下の記事も参考にしてみてください)
新生児や赤ちゃんのいびき対処法
赤ちゃんの苦しそうな呼吸は気になるものです。できるだけ楽にしてあげたいですよね。いびきが心配で親が眠れなくなっては、育児に影響が出てしまいますし、時にはうるさく感じてしまうこともあるでしょう。いびきがうるさいからと言って過剰に反応せず、症状を冷静に見極めていくことが大切です。症状にあわせた方法で赤ちゃんのいびきを軽減していきましょう。
新生児のいびき対処法【赤ちゃんを横向きに寝かせてみる】
いびきがうるさいと言われている人も、姿勢によって改善することがあります。赤ちゃんも同じで、横向きに寝かせると気道が狭くなるのを緩和できるので、いびきが抑えられ、治まることがあります。
したがって、赤ちゃんの体制を整えてあげましょう。そうすれば赤ちゃんが息をしやすくなり、いびきが改善されます。ただし、この時にうつぶせ寝にならないように注意が必要です。クッションなどはうつぶせ寝防止にも役立つので、おすすめです。
(赤ちゃんの寝かせ方については以下の記事も参考にしてみてください)
新生児のいびき対処法【部屋を掃除して清潔さを保つ】
赤ちゃんが過ごす部屋はこまめに掃除、換気するようにしましょう。こうすることで風邪の予防にもなりますし、アレルギー性鼻炎を軽減することができます。
新生児のいびき対処法【鼻詰まりを解消する】
鼻づまりが原因の場合は、鼻がつまっていなければいびきをかきません。鼻がつまったような音が鳴っている場合は綿棒で優しく掃除してあげたり、鼻水を吸い取ったりしてあげましょう。風邪やアレルギー性鼻炎が疑われる場合は、病院を受診して適切な処置をしてもらいましょう。
新生児のいびき対処法【心配な時は病院に】
しばらく様子をみてもいびきが良くならないと感じたら、病院へ行くのも一つの方法です。病院はかかりつけの小児科に行くのも良いですが、いびきだけの場合は耳鼻咽喉科に行くのがオススメです。鼻づまりから中耳炎になる可能性もあるので、耳に異常がないか一緒に診てもらえるので安心です。
Recommended
おすすめ記事
4歳児の突然の夜泣き。怒って暴れる症状は夜驚症?原因・対策を体験談をもとに紹介
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!