赤ちゃんのいびき!鼻づまりが原因?睡眠時の無呼吸には注意!

【医師監修】赤ちゃんが寝ているとき、突然いびきのような呼吸が聞こえてきてビックリしたという経験をもつママやパパは多いのではないでしょうか。特に新生児だと病気ではないのか心配になりますよね。ここでは新生児や赤ちゃんのいびきについて原因や対処法を分かりやすくご説明します。

( 4ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
イソベ先生
キャッツこどもクリニック院長。臨床心理士。産業医。何かあったときに安心できるようなかかりつけのお医者さんとして、地域をサポートする存在になりたいと思っています。・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 新生児や赤ちゃんでもいびきをかく⁈
  2. 新生児や赤ちゃんのいびきは鼻づまりが原因?
  3. いびきを伴う症状にも注意が必要
  4. 新生児や赤ちゃんのいびき対処法
  5. 新生児のうちからできる!いびき予防法
  6. 新生児でも安心して寝顔を見守るために

いびきの症状は説明が難しいものです。あらかじめいびきの動画を撮影した上で病院に行くと、いびきの症状を正確に伝えることができます。的確な診断にもつながるので事前に準備しておくと良いでしょう。また、赤ちゃんのいびきがうるさく感じてしまいママやパパが疲れてしまう前に、早めに病院に相談するのも選択の一つかもしれません。

新生児のうちからできる!いびき予防法

毎日のちょっとした気配りが、いびきの軽減につながります。対処法とあわせることでより効果が期待できますよ。

新生児のいびき予防法【こまめに鼻のお掃除をする】

出典:https://www.pinterest.jp/pin/856809897855689766/

風邪や鼻炎以外の鼻づまりはこまめなお手入れで防ぐことができます。お風呂上りなどの鼻が温まっている時に、鼻のお掃除をするようにしましょう。そうすることで、鼻が鳴るいびきのような呼吸を防ぐことができます。

小児科医 イソベ先生

いびきがあっても、ニコニコしていて、ミルクの飲みがよければ心配いりません。どことなく苦しそうなら、病院を受診してください。

(鼻のお掃除については以下の記事も参考にしてみてください)

新生児・赤ちゃんの鼻くそについて!取り方は?便利なグッズも紹介!

新生児のいびき予防法【風邪をひかないようにする】

風邪から鼻づまりを起こす赤ちゃんは多いです。風邪をひかないようにすることはもちろん「風邪かな?」と思ったら早めに病院を受診しましょう。早めの対応は病気を長引かせないことにもつながります。

新生児のいびき予防法【うつぶせ寝していないか注意する】

出典:https://www.pinterest.jp/pin/718042734335932594/

いびき対策で横向きに寝かせていた赤ちゃんが、気が付いたらうつぶせ寝になっていることがあります。うつぶせ寝は時に窒息の危険がともないます。特に寝返りのできない新生児は気道が細くて柔らかく、圧迫されやすいので危険です。横向きに寝かせるときはうつぶせ寝になっていないか特に注意しましょう。

(うつぶせ寝については以下の記事も参考にしてみてください)

新生児のうつぶせ寝はしてもいい?いつからしていい?危険性は?