赤ちゃんのいびき!鼻づまりが原因?睡眠時の無呼吸には注意!
【医師監修】赤ちゃんが寝ているとき、突然いびきのような呼吸が聞こえてきてビックリしたという経験をもつママやパパは多いのではないでしょうか。特に新生児だと病気ではないのか心配になりますよね。ここでは新生児や赤ちゃんのいびきについて原因や対処法を分かりやすくご説明します。
いびきの症状は説明が難しいものです。あらかじめいびきの動画を撮影した上で病院に行くと、いびきの症状を正確に伝えることができます。的確な診断にもつながるので事前に準備しておくと良いでしょう。また、赤ちゃんのいびきがうるさく感じてしまいママやパパが疲れてしまう前に、早めに病院に相談するのも選択の一つかもしれません。
新生児のうちからできる!いびき予防法
毎日のちょっとした気配りが、いびきの軽減につながります。対処法とあわせることでより効果が期待できますよ。
新生児のいびき予防法【こまめに鼻のお掃除をする】
風邪や鼻炎以外の鼻づまりはこまめなお手入れで防ぐことができます。お風呂上りなどの鼻が温まっている時に、鼻のお掃除をするようにしましょう。そうすることで、鼻が鳴るいびきのような呼吸を防ぐことができます。
小児科医 イソベ先生
いびきがあっても、ニコニコしていて、ミルクの飲みがよければ心配いりません。どことなく苦しそうなら、病院を受診してください。
(鼻のお掃除については以下の記事も参考にしてみてください)
新生児のいびき予防法【風邪をひかないようにする】
風邪から鼻づまりを起こす赤ちゃんは多いです。風邪をひかないようにすることはもちろん「風邪かな?」と思ったら早めに病院を受診しましょう。早めの対応は病気を長引かせないことにもつながります。
新生児のいびき予防法【うつぶせ寝していないか注意する】
いびき対策で横向きに寝かせていた赤ちゃんが、気が付いたらうつぶせ寝になっていることがあります。うつぶせ寝は時に窒息の危険がともないます。特に寝返りのできない新生児は気道が細くて柔らかく、圧迫されやすいので危険です。横向きに寝かせるときはうつぶせ寝になっていないか特に注意しましょう。
(うつぶせ寝については以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
4歳児の突然の夜泣き。怒って暴れる症状は夜驚症?原因・対策を体験談をもとに紹介
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!