赤ちゃんのつかまり立ち、時期はいつから?練習法とママ達の体験談も!
【医師監修】寝返り、おすわりとできることが増えてきた赤ちゃん。次はいよいよつかまり立ちです。ところが、なかなか赤ちゃんがつかまり立ちを始めないと心配になりますよね。つかまり立ちはいつから?練習はすべき?という悩みを解決すべく、体験談や注意点をご紹介します。
つかまり立ちにオススメのおもちゃ【テーブルのおもちゃ】
テーブル型のおもちゃとは、テーブルのような台にたくさんの仕掛けがついているおもちゃのことです。赤ちゃんの興味を引き出し、つかまり立ちを促してくれます。さらに、知育目的でも人気のおもちゃとなっています。
つかまり立ちにオススメのおもちゃ【手押し車】
昔ながらの定番のおもちゃで、自由に動けるのであんよの練習にもなります。思わずスピードが出て、転んでしまわないようにママは注意してあげましょう。
(赤ちゃんの体調については以下の記事も参考にしてみてください)
赤ちゃんがつかまり立ちをなかなかしない原因
「赤ちゃんの成長がそれぞれなのはわかったけど...それでも心配」と思うママもいますね。
赤ちゃんは頭が大きく重たいことが特徴です。そのため、つかまり立ちをするには、バランスをうまくとるために十分な筋肉が必要です。赤ちゃんの体格には、個人差があります。身体を支えられるだけの筋肉をつけるためには、必要な準備期間も違って当然です。さらに、その子の性格や住環境によっても影響されます。
今はつかまり立ちをまだ始めていなくても、身体機能に問題があるとは言えないのです。ハイハイやズリバイ期が長くても「つかまり立ちをする為にその子なりに準備しているんだ」と思って、ゆっくり成長を見守りましょう。
(笑顔の発達については以下の記事も参考にしてみてください。)
いつからよりも
いかがでしたでしょうか?「つかまり立ちをしない=成長が遅い」とは決めつけずに、ママものんびりとした気持ちで見守ってあげてください。
「いつからつかまり立ちをするか」よりも「どんな風につかまり立ちをするかな」と想像しながらゆったりと構えることです。そして、つかまり立ちを始めるときのために環境を整えておきましょう。
Recommended
おすすめ記事
4歳児の突然の夜泣き。怒って暴れる症状は夜驚症?原因・対策を体験談をもとに紹介
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!