生理が一週間来ない!妊娠した!?遅れている原因と対策!体験談も
【医師監修】生理が一週間来ない場合には真っ先に妊娠を疑いますよね?しかし、生理が遅れる際には妊娠以外の原因もあります。では妊娠以外の原因とは一体どのようなものが挙げられるのでしょうか?また、その対策も知りたいですよね。今回は生理が一週間来ない場合の原因について解説します。
ストレスは赤ちゃん待ちをしている人にとって最も身近な敵です。気晴らしに散歩をしたり、パートナーと旅行に行ってリフレッシュする機会を作りましょう。赤ちゃん待ちをしている間は気分が落ち込む事も多いかと思いますが、感じたストレスは溜めずに発散するようにしてくださいね。
生活習慣を正す
「まだ妊娠していないからタバコ吸うし、お酒もたくさん飲む」という方や「運動不足だけど面倒くさいから動きたくない」という人は要注意です。このような人は生活習慣が不適切になっていることが多く、ホルモンバランスも乱れがち。ホルモンバランスが乱れてしまうと生理周期に影響して生理に遅れが出たり、無排卵などの症状を引き起こす事もありますよ。
日頃から正しい生活習慣を送る事は赤ちゃん待ちをしている人にとっての基本です。最近生理周期が1週間伸びた、10日伸びたという人は、生活習慣に乱れがないかチェックしましょう。
ホルモンバランスを整える食材をとる
現代の若い女性の場合、女性ホルモンの基となるたんぱく質と脂質が不足しがちです。生理の周期を整えるためには、まず、ホルモンバランスが整っている必要があります。普段から意識して摂取するようにしましょう。
●たんぱく質は肉類、卵、魚、乳製品、納豆や豆腐
●脂質は青魚、ナッツ類、アマニ油
一番手軽に摂れるナッツ類は常にバッグの中に入れておいてもいいですね。
体の異変を感じたらすぐ病院へ
生理が1週間遅れ、妊娠検査で陰性なのにその後も生理が起きないようであれば病院に相談しましょう。病院に行くタイミングはできれば生理が遅れ始めて10日以内です。また、ホルモン剤などで生理を起こす治療が必要になるかもしれません。しかし、もしも生理が遅れ始めて1週間経たない場合でも、体の異変を感じたらすぐ病院に行ってください。
(病院での不妊治療の検査については以下の記事も参考にしてみてください)
生理が一週間来なかった時の体験談
上記で生理が遅れる原因などにをご紹介した上で「実は私も生理が10日も遅れている…でも周りの人に相談しづらい…」「生理が遅れた人がどんな原因によるものだったか気になる」と、周りの人の体験談を聞いたみたくなりますよね。下記ではYOTSUBA読者の皆様から寄せられた体験談を3つご紹介します。ぜひ参考にしてみて下さい。
先輩ママ(妊活経験有)
30代前半
今まで生理はぴったり30日周期だったので、1週間遅れた時は妊娠したと思いました。でも陰性で、生理が遅れて10日目に病院に行ったら「排卵していなかったかも」と言われ、無排卵月経だと知りました。その後薬を飲んで1週間後に生理がきましたよ。
女性(妊活中)
20代後半
生理がこないので病院で検査をしたら「子宮内膜が厚いし妊娠してるかも。来週また診ましょう」となり、次の診察で妊娠が確定しました。排卵が10日程遅れたようです。
YOTSUBA読者
40代前半
チェックワンで陰性なのに生理が来ないので不安でした。でも基礎体温が下がり始め、しばらくして生理に。仕事で忙しく、イライラしている事が多かったのでストレスのせいだったのかもしれません。その後は仕事に余裕ができてプライベートも充実し、生理周期の乱れはなくなりました。
珍しいケースではありますが、排卵が10日遅れて妊娠が分かるまでに時間がかかった人の体験談もありました。また、無排卵やストレスの影響で生理が遅れている人がいることもわかりますね。この記事をご覧の皆さんも、できるだけ生理が遅れている原因を突き止め、改善するようにしたいですね。
生理が遅れる原因は人それぞれ
Recommended
おすすめ記事
女の子を産み分ける方法は?妊娠の成功確率をあげる方法や食べ物などを紹介!
妊娠に相性があるって本当?妊活をして直ぐ妊娠する方法や相性診断も!
生理前の子宮口は硬い?位置が下がる原因は?状態の変化で妊娠や排卵日が予測できる!
妊活中のお酒はいつまでOK?飲酒の影響やリスクを男性・女性別に解説
双子を妊娠する確率は?作り方、産み分け方法はある?双子とわかる時期は?
排卵日がずれる原因は?早まる・遅れる場合の対策や予測してタイミングを図る方法も!
授乳中に妊娠したいけど排卵してる?確率を高める方法は?妊娠検査薬は反応するの?
授乳中の生理再開は悪影響?母乳の味・量の変化や、適切な対処法を紹介
妊娠妊活中のカフェインはNG?許容量は?コーヒー・お茶などの影響を解説!
彼氏への生理の伝え方!学生も使えるlineやアプリで賢く伝えよう!