生理後にイライラする!原因と解消法は?漢方も効果的?

【医師監修】「生理前のイライラ」というのはよく聞きますが「生理が終わったのにまだイライラする!」「すっきりしない!」という女性もいます。そんな女性特有の生理後のイライラの原因と解消法を解説していきます。「生理後にこんな効果的な漢方が!」という発見もあるかもしれません。

( 4ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
カズヤ先生
現在11年目の産婦人科医です。国立大学医学部卒業。現在は関西の総合病院の産婦人科にて勤務しています。本職の都合上、顔出しできませんが、少しでも多くの方に正しい知識を啓蒙していきたいと考えています・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 生理の後なのにイライラする…
  2. 生理後のイライラの原因は
  3. 痛みがある場合は病気の可能性が考えられる
  4. 生理後の体調不良の対処法
  5. 生理後に伴うイライラ解消法
  6. 生理後のイライラに漢方は効果的?
  7. 生理後の体調不良を和らげる予防法
  8. 生理後のイライラもうまく付き合って行きましょう

「女神散」(にょしんさん)

●血行不良
●月経不順
●更年期障害
●のぼせ

「女神散」は上記のような症状の方に効果を発揮します。女神散は諸症状緩和を目的としている為「女神」というネーミングがつけられているそうです。「加味逍遥散」が効かないという方に向いています。血行を良くし胃腸の働きを改善する・気分を上向きにするなどの効果が期待できるといわれています。

カズヤ先生

産婦人科医

月経前後の精神症状および神経症状に漢方療法は非常に効果があると言われています。 イライラの症状に対しては抑肝散加陳皮半夏なども効果があります。 特に症状が慢性化している方には効果的です。

生理後の体調不良を和らげる予防法

PMS(月経前症候群)と同様に生理後もイライラ・不安感、気持ちが落ち込む、眠気が続くようであればホルモンバランスの乱れが原因。原因がわかっているのだから事前に予防策を図ることでイライラや体調不良を和らげていきましょう。

ホルモンバランスの乱れの多くは食事で解消されるようです。肉、魚、野菜をバランスよく摂るには「和食」が一番オススメです。イライラを抑える効果のある「鉄分」「ビタミン」「マグネシウム」「カルシウム」は気にして多く獲るようにしましょう。

生理後のホルモンバランスの増減をうまく利用してダイエット!

通常、生理後は女性ホルモンのエストロゲンが多くなり生理が収束していきます。エストロゲンが多くなることで気持ちが上向きになり増えていた食欲も減っていきます。そんなタイミングを利用して女性ホルモンと上手に付き合いダイエットを兼ねてみてはいかがでしょう。

おなかが空くと感じるときは血糖値が下がるタイミングです。よくお腹が空いているときにガッツリ食べるとよくないと言われますが、食べ方の順序としては「あまいもの」でんぷん質などの「糖質」御飯や麺類などを先に摂ってしまうと血糖値の上昇に繋がります。野菜などの食物繊維から食べることを心掛けてみましょう。

生理後のイライラもうまく付き合って行きましょう

生理は毎月起こる女性特有の悩みの種ではありますが自分の身体を知ることで良い効果に繋がる点もあります。女性にとって生理は長く付き合きあっていくものです。憂鬱になるのではなく上手に付き合っていきましょう。

カズヤ先生

産婦人科医

月経不順が日常的に起こってしまう方は、この月経関連症状が起きやすくなります。 月経不順に悩まされている場合は、ピルを内服することで周期を規則正しくコントロールすることが可能で こういった関連症状を和らげる効果が認められる場合もあります。