生理前の胸の張り!原因と対処法は?PMSや妊娠可能性も?体験談も
【医師監修】生理前になると胸の張りが出てくることはありませんか?生理前の胸の張りはPMS(月経前症候群)の症状のひとつでもあります。生理前の胸の張りの症状を体験談とともにご紹介します。原因と対処法を理解して体調を整えていきましょう。
タバコやお酒は身体に有害な物質を多く含むためPMSの症状を悪化させる一因とも言われています。タバコは血管を収縮させ、冷えにも繋がります。アルコールは少量なら問題ありませんが、排卵後は控えるとPMSの症状が軽減できるとも言われています。身体に害のあるものはできるだけ控えるようにしましょう。
生理前の胸の張りの対処法【漢方薬】
東洋医学のところでもご紹介しましたが、漢方薬は驚くほど効果があります。漢方医学は女性の疾患の診断法、治療法に時間をかけて発展させてきた治療法です。そのため、特に病気ではないけれど不調な症状に、東洋医学は非常に効果があります。PMSもその一つです。
漢方薬局や漢方薬を処方してくれる病院へ行くと、身体に合った漢方薬を処方してくれます。またドラッグストアなど市販でも手に入れることができます。胸が張る症状には「加味逍遥散(かみしょうようさん)」「半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)」などが効果的です。(※3)
(妊活に用いられる漢方については以下の記事も参考にしてみてください)
生理前の胸の張りが強い人は妊娠しやすい?
生理前に胸が張るPMS症状が出るということは、女性ホルモンの分泌も多え「妊娠しやすいのでは?」と思う方も多いのではないでしょうか。しかし、現在の医学では胸の張りが妊娠と結びつくとは考えられていないようです。生理前の胸の張りは、プロゲステロン(黄体ホルモン)の分泌のほかにも原因となるものが複数存在すると言われているためです。
胸の張りと妊娠の関係は医学的には証明されていない
胸の張りと妊娠の相関関係は、医学的には今のところ証明されていないようです。胸が張りやすい人は女性ホルモンが多く分泌されている傾向があり、また女性ホルモンが多い人は妊娠しやすい傾向にあることはわかっています。
しかし胸が張る症状に関しては、女性ホルモン以外の体質などの要因も複雑に絡んできいるため、直接的な関係は今のところありません。
生理前の胸の張りは妊娠の可能性もある?
妊娠超初期症状の一つとして胸が張るという症状が挙げられます。妊娠超初期症状は、生理前や生理中に感じるPMS症状と似ているものが多いのですが、この症状が出たら妊娠超初期症状だと断言できるものはないと言われています。
妊娠が分かった時に「着床出血」「胸の張り」「下腹部痛を感じた」などの症状を思い出すことが多いようです。胸の張りを妊娠の兆候として考えるには、確定要素が少ないと言えるでしょう。
生理予定日まで待って
妊娠しているかしていないかというのは、実際に妊娠検査薬を試してみなければわからないことがほとんどです。ストレスで生理予定日がずれてしまうこともあります。生理は精神的なことも強く反映されるため「妊娠したかも?」と思うと予定日がずれたり、妊娠の兆候と思われる症状も出やすいものです。
妊娠検査薬を使うタイミングは、生理予定日の1週間後とされています。生理予定日に検査をしたいという場合は、生理予定日から使うことができる妊娠検査薬を使いましょう。
女性
30代前半
生理前はいつも胸がはり、生理中に入ると胸の張りは治まります。妊娠した時には、いつも感じる胸の張りを感じなかったので、おかしいなと思ったら妊娠していました。
他にも、いつもは感じていた胸の張りがなくなったという意見も多く見られました。いつもの状態をチェックしておくと、妊娠の可能性を考える時に役立つかもしれませんね。いずれにしても、精度の高い妊娠検査薬で妊娠はほぼ100%わかりますので、まずは妊娠を疑ったら妊娠検査薬を試すとよいでしょう。
(妊娠検査薬については以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
女の子を産み分ける方法は?妊娠の成功確率をあげる方法や食べ物などを紹介!
妊娠に相性があるって本当?妊活をして直ぐ妊娠する方法や相性診断も!
生理前の子宮口は硬い?位置が下がる原因は?状態の変化で妊娠や排卵日が予測できる!
妊活中のお酒はいつまでOK?飲酒の影響やリスクを男性・女性別に解説
双子を妊娠する確率は?作り方、産み分け方法はある?双子とわかる時期は?
排卵日がずれる原因は?早まる・遅れる場合の対策や予測してタイミングを図る方法も!
授乳中に妊娠したいけど排卵してる?確率を高める方法は?妊娠検査薬は反応するの?
授乳中の生理再開は悪影響?母乳の味・量の変化や、適切な対処法を紹介
妊娠妊活中のカフェインはNG?許容量は?コーヒー・お茶などの影響を解説!
彼氏への生理の伝え方!学生も使えるlineやアプリで賢く伝えよう!