エストロゲンとは?どんな作用がある?減ると更年期障害が始まる?
【医師監修】エストロゲンとは、どんな女性ホルモンでどんな作用があるのでしょうか。エストロゲンが減ると更年期障害が始まるのでしょうか。妊娠・出産にも深く関わっているというエストロゲンについて、ドクターの助言を交えて説明します。妊活中の方はぜひ参考にしてください。
(エストロゲンと更年期障害の関係については以下の記事も参考にしてみてください)
エストロゲンが増えすぎた時の副作用
女性にとって必要なエストロゲンですが、分泌量が多ければ多いほど良いかというと違います。
最近ではエストロゲン成分入りのホルモン剤やサプリメントが販売されています。こうしたサプリメントなどによるエストロゲンの過剰摂取は下腹部の痛みや乳房の張りなどを引き起こす恐れがあります。また、長期間過剰摂取を続けた場合、子宮内膜が増殖してしまい、子宮体癌(がん)の発生のリスクが高まるともいわれています。
子宮筋腫もエストロゲンが多く分泌されると悪化する原因になります。プロゲステロンはエストロゲンの暴走を食い止めるといわれており、子宮筋腫の成長を抑制しているのではと考えられているのです。エストロゲンが大量に分泌されると、プロゲステロンの働きが弱くなり、子宮筋腫が悪化するとされています。
サプリメントは良いことばかりではありません。子宮などへの副作用もあります。使用上の注意をよく読み、決められた分量を摂取しましょう。また、ホルモン剤は必ず産婦人科の医師の指示に従って使用するようにしましょう。
(ホルモン剤による副作用については以下の記事も参考にしてください)
女性にとって重要なエストロゲン
エストロゲンは、妊娠・出産はもちろん、美容面でも健康面でも女性に様々な作用をもたらしています。生理周期や年齢などで起こる身体の変化や精神の浮き沈みもエストロゲンが大きく関係しています。基礎体温などからもエストロゲンの作用が関連しているかどうかが分かりますが、必ずしも今の体調の変化がエストロゲンの作用とは限りません。
妊娠を希望する女性や更年期障害の疑いがある人で、もし不調が続くようであれば、医師に相談することをおすすめします。くれぐれも自己診断でエストロゲンを過剰摂取したばかりに、症状が悪化したなんていうことにはならないようにしてください。
Recommended
おすすめ記事
高温期21日目に体温が下がると妊娠の可能性は低い?薄い線は陽性?体験談多数!
生理中・生理前におすすめの食べ物&飲み物15選!生理痛の緩和・改善効果抜群!
男の子を産み分ける方法は?妊娠の成功確率をあげる方法や食べ物などを紹介!
女の子を産み分ける方法は?妊娠の成功確率をあげる方法や食べ物などを紹介!
妊娠に相性があるって本当?妊活をして直ぐ妊娠する方法や相性診断も!
生理前の子宮口は硬い?位置が下がる原因は?状態の変化で妊娠や排卵日が予測できる!
妊活中のお酒はいつまでOK?飲酒の影響やリスクを男性・女性別に解説
双子を妊娠する確率は?作り方、産み分け方法はある?双子とわかる時期は?
排卵日がずれる原因は?早まる・遅れる場合の対策や予測してタイミングを図る方法も!
妊娠妊活中のカフェインはNG?許容量は?コーヒー・お茶などの影響を解説!