赤ちゃんが言葉を発するのはいつから?遅いと障害の可能性?体験談あり

【医師監修】赤ちゃんが言葉を発するのはいつから?と気になるママは多いですね。赤ちゃんの言葉の発達を「生後0~1ヶ月頃」「生後2~5ヶ月頃」「生後6~11ヶ月頃」「1歳~1歳半頃」「1歳半~2歳頃」に分けて紹介。赤ちゃんの言葉の発達が遅い原因と対処法、赤ちゃんに合わせた遊び方なども紹介していきますよ。

( 3ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
富田規彦
富田こどもクリニック院長。父がこの地に開業して以来、地域の子どもたちの健康を守り、すこやかな成長発達のお手伝いが出来るよう、診療全般にわたって、予防接種、育児指導などに取り組んできました。・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 赤ちゃんが言葉を発するのはいつから?
  2. 赤ちゃんの言葉はどう発達するの?
  3. 赤ちゃんの言葉の発達が遅い原因と対処法3選
  4. 赤ちゃんの言葉が遅いと感じたらどうすればいい?先輩ママの体験談
  5. 赤ちゃんの言葉の発達に合わせた遊び方
  6. うちの赤ちゃん大丈夫?ママができる赤ちゃんのケア
  7. 赤ちゃんがいつから言葉を発するかは個人差が大きい

見落とされがちな原因として有名なのが「聴力障害」です。子どもの耳が聞こえていないと周囲の会話やママの声も聞こえないので、いくら言葉の教え方を工夫してもこちらの言葉を理解する月齢も遅くなりますし、呼びかけに反応しないなどの特徴もあります。

両耳ではなく片耳だけに聴力障害がある場合も発語が遅いと感じるように思うことがあるのです。両耳とも聞こえていない場合は生後間もなくから早い段階で気付くことが多いですが、片耳だけの場合は特に気付かないこともたくさんあります。気になる場合は聴力の検査をしてみましょう。

知的障害

言葉が遅い子の中には知的障害や発達障害を持っている子どももいます。知的障害の子は新生児の頃から運動の発達も遅いことが多く、おすわりやつかまり立ちなどの成長も遅いと感じていた場合は知的障害の可能性があることも(※1)。

しかし、言葉の発達には個人差が大きいので、1歳半の時点では知的障害や発達障害の診断がつくことはほとんどありません。生後間もない頃に染色体異常などが見つかった場合は、早い段階で診断がつくこともあります。しかし多くの診断がつくのは多くが3歳を過ぎてからで、それまでは様子見るケースが多いでしょう。

(ダウン症については以下の記事も参考にしてみてください)

新生児のダウン症はいつわかる?特徴は?顔で判断できるの?

赤ちゃんの言葉が遅いと感じたらどうすればいい?先輩ママの体験談

言葉の教え方も工夫しているのに赤ちゃんの言葉が遅いと感じたら、ママはどうすればいいのでしょうか?相談先やママにできることと、先輩ママの体験談も一緒にご紹介します。

市の保健師さんなどに相談

一番身近に相談できるのが市の保健師さんです。最近は多くの市町村が担当の保健師さんや助産師さんを設けていて、ママも気軽に相談できる窓口になってくれます。一緒に子供の成長を見守ってくれるので、一度相談すると気にかけてくれますよ。

言葉の遅れだけでなく、発達全般のことや育児の困難さについても相談できますので安心ですね。必要であれば利用できる療育先や親子教室などを紹介してくれる場合もあります。まずは市町村役場に問い合わせてみましょう。

1児のママ

20代

1歳半健診で引っかかって、新生児のころからお世話になっている市役所の保健師さんにつないでもらいました。健診の後も電話で近況を確認してくれたりして、とっても安心出来ました。

新米ママ

30代前半

2歳を目前に全然話し始めない我が子が心配になり、1歳10ヶ月の頃に保健センターの育児相談で保健師さんに相談しました。発達の遅れがある子が集まる親子教室に通い出してから、少しずつ言葉が出てきたような気がします。今も成長はゆっくりですが、日々の成長を感じられるので相談してよかったです。

保健師は保険国家資格に合格した健康、医療のプロです。市の育児、健康の担当の保健師さんは新米ママに比べてたくさんの赤ちゃんを見ているので、どんどん相談するのがいいかもしれませんね。教え方も上手な人もたくさんいると思うので、いろいろ勉強になりそうですね。

発達外来を受診する

3歳近くになってくると、発達外来を受診するママも増えてきます。地域によっては何ヶ月も待たなくてはいけない場合もあるようです。受診しようと思ってすぐに診てもらえるわけではないので、早めに問い合わせましょう。

発達外来では医師の診断を聞くほかに、しゃべることができるようにする言語訓練などの療育先紹介や発達検査なども受けられます。必要に応じて相談しましょう。

主婦

30代後半

発達外来を受診したのは3歳になってすぐでした。何度も電話してやっと予約が取れて、主治医に紹介してもらった言語訓練を受け始めました。

気になったママはお子さんの年齢にかかわらず電話してみてはいかがでしょうか。

療育を受ける