【生後4ヶ月】赤ちゃんの特徴や注意点!奇声を上げ始める?体験談も

【医師監修】生後4ヶ月の赤ちゃんは首がすわるなどの成長がみられます。しかし、赤ちゃんの発達には個人差があります。初めての育児を経験しているママは不安も大きいでしょう。この記事では生後4ヶ月の赤ちゃんの発達や特徴、育児の注意点などについてご説明します。

( 5ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
増田陽子
平成22年「St. Methew School of Medicine」大学医学部を卒業し、日本・米国・カリブ海の医師資格を持っています。・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 生後4ヶ月の赤ちゃんの特徴
  2. 生後4ヶ月の赤ちゃんの体の変化
  3. 生後4ヶ月の育児の注意点は?
  4. 生後4ヶ月は赤ちゃんが奇声を上げ始める?
  5. 生後4ヶ月の赤ちゃんの生活
  6. 生後4ヶ月の赤ちゃんの育児体験談!
  7. 生後4ヶ月の赤ちゃんは個人差も大きい

YOTSUBA専属ライター

30代前半

生後4ヶ月で新生児期より表情が豊かになり、奇声のようなものを上げるように。昼も夜も関係なく「あーっ」と奇声を上げるのは近所迷惑でないか心配ですが、ニコニコしながら嬉しそうに声を上げる姿はかわいらしいです。

体重は3ヶ月の頃の7㎏から200g程度しか増えていませんが、手足は成長したようで70サイズがぴったり着れるようになりました。おしっこの量が増えたので、オムツはSからMにサイズアップです。

先輩ママ

20代後半

生後4ヶ月でまだ首が安定しなかったため心配になって医師に相談。1ヶ月前後は遅れる子もいるので、様子をみましょうと言われました。うつ伏せの時間を長く取るなどして過ごし、5ヶ月半頃に首がすわったと認定されました。

お母さんの対応が良かったのでしょう。何事も心配なことは早めに相談するに限りますね。

女性

20代後半

産後の抜け毛が気になる時期に、赤ちゃんに手加減なしで髪の毛を引っ張られるのは辛い。あまりにも喜んで引っ張るので、かわいいあまりにやめさせにくいです。

かわいい、かわいい、と思っていたらいつの間にか抜け毛がたくさんってことにならないといいです。

先輩ママ

30代前半

授乳間隔が生後4ヶ月になっても2時間半程度だったけれど、ここ数日間で3時間程度に伸びました。この調子で伸びてくれると、お出かけもしやすくなりそうです。夜は睡眠時間が安定せず、3~4回起きることもあって睡眠不足気味です。

お出かけが楽しみですね。睡眠時間のサイクルを整えてみましょう。

先輩ママ

20代前半

何もしなくても赤ちゃんのお肌はスベスベでプニプニだと思っていましたが、実際は乾燥しやすいんですね。お風呂上りは自分のスキンケアを後回しにして、赤ちゃんの保湿を最優先して動いています。

お母さんのお風呂上がりのバタバタが目に浮かびます。赤ちゃんの保湿をしながらたくさんスキンシップも取れますね。

赤ちゃんの成長や発達が嬉しい反面大変なこともありますよね。赤ちゃんの成長と発達には個人差があることがわかります。

生後4ヶ月の赤ちゃんは個人差も大きい

4ヶ月になると新生児期よりもできることが増える一方、できないことがあればママは不安になってしまいがちです。

月齢ごとの赤ちゃんの特徴について知識を持つことは大切ですが、赤ちゃんの個性や発達の個人差もあります。今できないことも1ヶ月後にはできるようになるかもしれませんし、成長に1ヶ月前後のズレがあってもおかしくありません。焦り過ぎずに日々成長していく赤ちゃんを見守っていきたいですね。

増田陽子

内科医/救急医 

またこの時期は、他のママや年上の方などから色々なアドバイスや指摘を受けがちですが、良いアドバイスだけを受け取り、不安になるようなアドバイスはあまり気にしないようにしましょう。