産後の頭痛の原因や対処法は?いつまで?病気の可能性は?体験談あり

【医師監修】産後に起きる頭痛の原因や頭痛の種類の見分け方をはじめ【片頭痛】【緊張性頭痛】のどちらにも当てはまらない場合の対処法を紹介します。産後の片頭痛、緊張性頭痛の対処法や原因、飲んでもいい薬、産後の頭痛に対するNG行動なども紹介するので参考にして下さいね。

( 6ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
増田 陽子
内科医 、救急医。平成22年St. Methew School of Medicine大学医学部卒業 、Larkin Hospital、J.N.F Hospitalにて勤務。日本医師資格に加え、・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 産後の頭痛の種類
  2. 産後に起きる頭痛の原因【片頭痛】5選
  3. 産後に起きる頭痛の原因【緊張性頭痛】9選
  4. 産後に起きる片頭痛・緊張性頭痛の見分け方
  5. 産後に起きる頭痛…どちらにも当てはまらない場合は?
  6. 産後の片頭痛の対処法4選
  7. 産後の緊張性頭痛の対処法3選
  8. 産後の頭痛・・・どちらにも当てはまる場合の原因4選
  9. 産後の頭痛はいつまで続くの?
  10. 産後の頭痛・・・飲んでいい薬はある?
  11. 産後の頭痛に対してのNG行動
  12. 産後に頭痛を経験した人の体験談
  13. 産後の頭痛は我慢しないで!

ストレスを溜めこまず、体を休めることが大切です。慣れない育児で自分の時間を作ることは難しいですが、疲れたなと感じたらひと休みするように意識してみましょう。静かな場所で目を閉じて横になる、好きなおやつを食べる、好きな音楽を聴くなど自分にあった方法を試してみてください。

(ストレッチについては以下の記事も参考にしてみてください)

妊娠後期は腰痛がつらい!背中の痛みも!ストレッチなどで対策しよう!

産後の頭痛・・・どちらにも当てはまる場合の原因4選

産後の頭痛は体型の変化やホルモンのバランスが崩れたり、育児に頑張り過ぎて精神的に負担になったりとさまざまなことが原因になります。片頭痛と緊張性頭痛のどちらにも当てはまる原因を4選ご紹介しますので治し方の参考にしてみてください。

1. ホルモンバランスの変化

産後、女性ホルモンの「エストロゲン」や「プロゲステロン」は急激に減少するので、女性ホルモンのバランスが崩れます。バランスが崩れると体が不調になり、それに伴い吐き気、寒気などを感じて頭痛が起こります。

2. 育児のストレス

赤ちゃんの成長に癒されても、育児はうれしいことばかりではありません。なかなか泣き止まず、ずっと抱っこしていたり、泣き声に悩まされたりして、育児のストレスが頭痛の原因になります。

3. 寝不足

赤ちゃんの夜泣きによって寝不足のママは多いです。夜泣きしなくても夜中の授乳や赤ちゃんの様子が気になって起きることもあるでしょう。寝不足は頭痛には大敵ですね。

4. ネガティブな感情

頭痛がすると明るい気持ちにはなれませんが、落ち込むと余計頭痛がひどくなる場合があります。何科を受診すればいいのかわからないのも負担になりますね。頭痛を感じたら早めに頭痛薬を飲んで対処してください。できるだけ気分転換をするように努力しましょう。

産後の頭痛はいつまで続くの?

産後の頭痛は吐き気や寒気を伴う場合もあり、いつまで続くのか不安になるママは多いでしょう。産後は女性ホルモンが減っているため頭痛が起きやすいですが、時間の経過とともに女性ホルモンが多く分泌されるとセロトニンの量も増えるため、頭痛が起きにくくなります。

ホルモンバランスが整う時期には個人差があります。ゆっくりとした治し方になってしまいますが、心と体を休めながら無理をせずに育児するよう心がけてください。