【生後3ヶ月】赤ちゃんの特徴や発育目安、育児の注意点!体験談も
【医師監修】生後3ヶ月の赤ちゃんの特徴を【身長・体重】【授乳間隔・量・回数】【睡眠時間】【お風呂】など細かく分けて紹介します。生後3ヶ月の赤ちゃんの育児の注意点や下痢・便秘・発熱をした時の対処法、お出かけの時間帯・服装、赤ちゃんの3ヶ月検診の時の内容・持ち物まで紹介していくので参考にして下さいね。
赤ちゃんがお風呂につかっている時間は10分以内にしてあげましょう。体を洗う時間も含めると15分程度になります。脱衣所にクーファンなどを置いておくと、ママの着替えの時も安心ですよ。お湯の温度は夏なら約38度、冬になると40度くらいが適温です。
生後3ヶ月の赤ちゃんのお風呂【注意点】
赤ちゃんの頭や体を洗う時に利き手を使えるよう、頭を支えるのは反対の手にしましょう。シャワーで流すときは、ママの指をシャワーヘッドに触れるように持って、温度に気を付けてください。浴槽内で赤ちゃんが水を怖がって泣いてしまう場合は、沐浴用の布をお腹の上にかけてあげると安心します。
マキ先生
小児科医
まだ乳児湿疹が治りきっていない赤ちゃんもいるので、お風呂に入ったあとは保湿をしっかりしてあげるのも重要ですね。
生後3ヶ月の赤ちゃんの育児の注意点は?
赤ちゃんの成長は早く、生活リズムや育て方の注意点も成長によって変わります。生後3ヶ月の育て方で注意が必要なのは「頭をぶつけやすくなる」のと「黄昏泣きが始まる」ことです。
生後3ヶ月の育児の注意点【頭をぶつけやすい】
生後3ヶ月になると首すわりをする赤ちゃんが多くなってきますが、頭と体のバランスをうまくとれないので頭をぶつけることがあります。抱っこをするときは片手で赤ちゃんの後頭部を軽く支えてあげましょう。運動機能も発達してきて、よく動くようになるので「赤ちゃんの近くに頭をぶつけやすいような個所はないか」を確認してください。
生後3ヶ月の育児の注意点【黄昏泣き】
生後3ヶ月ごろから急に「黄昏泣き(コリック)」が始まります。黄昏泣きとは夕方を過ぎた一定の時間に理由もなく泣き始めることです。生後5ヶ月ごろになると落ち着いてきますが、なかには1歳近くまで続く赤ちゃんもいるようです。黄昏泣きをしている間は、テレビの子ども番組を見せて自然に泣きやむのを待つのがおすすめです。
(赤ちゃんの泣きやませ方については以下の記事も参考にしてみてください)
生後3ヶ月の育児の注意点【誤飲】
手で物をつかめるようになった赤ちゃんは、何でも口に運ぶようになります。おもちゃの部品やごみなどの誤飲に注意しましょう。おもちゃの部品が外れていないか確認をしたり、口に入れても安全なおもちゃを選んでください。
生後3ヶ月の赤ちゃんが下痢・便秘・発熱をしたら?
Recommended
おすすめ記事
4歳児の突然の夜泣き。怒って暴れる症状は夜驚症?原因・対策を体験談をもとに紹介
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!