【生後3ヶ月】赤ちゃんの特徴や発育目安、育児の注意点!体験談も
【医師監修】生後3ヶ月の赤ちゃんの特徴を【身長・体重】【授乳間隔・量・回数】【睡眠時間】【お風呂】など細かく分けて紹介します。生後3ヶ月の赤ちゃんの育児の注意点や下痢・便秘・発熱をした時の対処法、お出かけの時間帯・服装、赤ちゃんの3ヶ月検診の時の内容・持ち物まで紹介していくので参考にして下さいね。
マキ先生
小児科医
あまりに早すぎる寝返りは、赤ちゃんにとってよくない兆候であることもあります。また、まだまだ寝返りしないだろうと思っていたら寝返りして落下することもあるので、十分注意しましょう。
(寝返りについては以下の記事も参考にしてみてください)
生後3ヶ月の赤ちゃんの特徴【身長・体重】
生後3ヶ月の赤ちゃんの身長は、新生児に比べて12~13センチも伸びます。体重もぐっと増えるので、体がふっくらとしてきて赤ちゃんらしくなってくるのがこの時期の特徴です。
生後3ヶ月の赤ちゃんの平均身長・体重
生後3ヶ月の男児の身長は57.5~66.1センチ、体重は5.12~8.07キログラムが平均です。女の子は身長56.0~64.5センチ、体重4.84~7.53キログラムが平均となります(※1)。成長スピードには個人差があり、育て方によっても違います。平均値に届いていなくても「育て方が悪いのでは」などと焦らず、しっかり見守ってあげましょう。
(赤ちゃんの体重や身長については以下の記事も参考にしてみてください)
生後3ヶ月は首すわりの時期
今日は息子が初めて寝返りの練習を始めた!!
— ひもの⋆.°✩.息子(生後3ヶ月) (@himono6253) December 29, 2017
生後3ヶ月でまだ首も座りきってないのに…成長したねぇ(๑癶ω癶๑)
毎日少しずつ大きくなってきてるんだなぁと感慨深い。
そしてなにより可愛い⋆.°✩.#生後3ヶ月 #息子 #可愛い pic.twitter.com/ELjUOc1Iob
生後3ヶ月ごろが赤ちゃんの首すわりの平均的な時期とされています。首すわりというのは、首で頭を支えられる状態になることです。以下のポイントをチェックしましょう。
●赤ちゃんを縦に抱いたときに首がグラグラしないか
●両腕を引っ張って起こすと身体と一緒に頭がついてくる
●うつ伏せにしたときに頭を持ち上げることができるか
生後3ヶ月の赤ちゃんの特徴【授乳間隔・量・回数】
生後3ヶ月になると赤ちゃんのアゴが発達し、一度に飲むミルクの量が増えます。授乳間隔も長くなるでしょう。夜寝る前にミルクを飲ませると朝まで起きない場合もあるので、生活リズムも整ってきます。
授乳間隔・量・回数【母乳のみの場合】
母乳育児をしている場合は1日の授乳回数は6~8回が目安。一回の授乳は片方ずつのおっぱいで10~20分です。赤ちゃんの満足サインをしっかりチェックするようにしましょう。授乳間隔は整ってきますが、飲み方にムラがあることもあります。赤ちゃんの生活リズムに合わせましょう。
授乳間隔・量・回数【ミルクの場合】
Recommended
おすすめ記事
4歳児の突然の夜泣き。怒って暴れる症状は夜驚症?原因・対策を体験談をもとに紹介
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!