小学校あるある40選!懐かしい&共感できる面白いネタを紹介!保護者/教師/先生

小学校生活というと、楽しい思い出や恥ずかしい思い出などいろいろあるでしょう。この記事では共感できる&懐かしい小学校あるあるを40個紹介しています。保護者や先生の面白い体験談もたくさん紹介していますので、小学校あるあるで当時のことを思い出してみてくださいね。

( 4ページ目 )
Contents
目次
  1. 共感できる小学校あるあるを紹介!
  2. 小学校あるある!《クラスメイト編》6選!
  3. 小学校あるある!《授業編》7選!
  4. 小学校あるある!《学校行事編》4選!
  5. 小学校あるある!《体育編》3選!
  6. 小学校あるある!《給食編》5選!
  7. 小学校あるある!《通学編》5選!
  8. 小学校あるある!《セリフ編》5選!
  9. 小学校あるある!《懐かしアイテム編》5選!
  10. 小学校あるあるでみんなと共感しよう!

小学校の体育の授業でドッジボールをすることはよくありますが、投げるのが上手い人もいれば逃げるのが上手い人もいます。逃げる人は自らボールを取ることはしませんが、ボールを当てられずに最後の1人まで残ることができるので英雄扱いされるのです。もちろん、投げるのが上手な児童も周りから人気者としての扱いを受けます。

3ヶ月のパパ

30代

小学校の頃には10分しかない休み時間にもやるほど流行っていたドッジボールだけど、ボールを当てられた方が機嫌を悪くし、仲違いになってなんとなくやめてしまうということが何度かあった。楽しいけどトラブルも多い。

10分間というわずかの休みの間にも、ドッジボールを楽しむ人は多くいました。教師が一緒になってゲームを楽しんだり、女子の顔には当ててはいけないなど面白いルールを独自に作って楽しむのもドッジボールの特徴です。

2. プールに入る前のシャワーが冷たい

プールの前に体を清潔にするために浴びるシャワーがとても冷たいことも、小学校のあるあるネタです。あのシャワーは通称「地獄のシャワー」と呼ばれ、多くの小学生がプールに入る前に覚悟を決めて浴びていることでしょう。プールの水よりもはるかに冷たいシャワーの水は水圧も高く、滝行を受ける修行僧のように手を合わせて浴びる児童もいました。

(学校のプールについては以下の記事も参考にしてみてください)

生理中にプールは入っていい?悪影響は?入りたい時の対処法と注意点!

3. 勉強はできなくても運動はできる

テストの点数も悪く勉強はできなくても、運動のセンスは抜群で体育の授業は目立つ存在の男子もいました。小学校は勉強ができるよりも運動ができる方がモテます。そのため、逆上がりができなかったり自転車が乗れなかったりする児童は、こっそりと一生懸命練習をする必要がありました。

小学校あるある!《給食編》5選!

1日の中で給食の時間を楽しみにしていた、という人も多いでしょう。そんな小学校の給食の時間にも残り物じゃんけんや給食を配る配膳係など、共感できる面白いあるあるがあるので紹介します。

1. 欠席者の分の給食はじゃんけんで勝った人へ

給食に出るプリンやゼリーなどのデザートは、子供達の楽しみですね。その日学校を休んだ人がいるとそのデザートに余りが出ますが、その余りをもらうためにじゃんけんをして勝者がデザートをもらえる仕組みになっていました。

2. 配膳時におかずが足りなくなる

給食当番が最初の人におかずを配りすぎて足りなくなってしまったり、間違って食缶を倒してしまいおかずが足りなくなるのも小学校のあるあるネタです。足りなくなった場合は、クラスの生徒の分を少しずつ減らしたり、ほかのクラスへもらいに行くしかないので給食当番は気まずい思いをします。

8ヶ月のママ

20代

小学校の頃の給食当番で、メインであるカレールーを入れ物ごとぼしてしまい、泣く泣くほかのクラスにもらいに行ったことがあるよ。今でもドジなことをよくするけど、小学生の時からこのドジな性格は出来上がっていたんだね!

給食を入れる食缶は重さがあるので、注意して運ぶ必要があります。また、給食当番はほかの児童に「量を多くしてほしい」や「嫌いな食材は抜いて欲しい」という無理なお願いをされるのもあるあるですね。

3. あるタイミングで一斉に静かになる

みんなで話をしながらわいわいと給食を食べている時に、なぜか突然静かになる時があります。そうなると、食器同士がぶつかる音や食べる音以外には何も聞こえず、話始めるタイミングを失ってしばらく沈黙が続くのです。

しかしそのうち誰かがその沈黙に耐えられず、笑い始めたりさりげなく話を始めたりして、またいつもの給食の時間に戻っていくのも小学校あるあるですね。

4. 食べるのが異常に遅い人がいる