トイレトレーニングはおまると補助便座どっちがいい?メリット・デメリットの比較やおすすめ15選を紹介!

2、3歳になるとトイレトレーニングが始まりますが、この記事ではトイレトレーニングで使うおまると補助便座の違いや、メリット・デメリットの比較などを紹介しています。おすすめのおまる・補助便座や、選び方も紹介していますのでチェックしてみてくださいね。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. トイレトレーニングで使うおまると補助便座の違いは?
  2. おまると補助便座のメリット・デメリット
  3. トイレトレーニングを始める時はおまると補助便座どっちがいい?
  4. トイレトレーニングのおまるの選び方
  5. トイレトレーニングのおすすめのおまる・補助便座15選!
  6. おまるでトイレトレーニングをしよう!

2歳のママ

20代

トイトレをおまるで始めた我が家の2歳児。ようやくおまるで排泄ができるようになったけど、トイレは怖くて入ろうとしないんだよね。いつになったら便座に座ってくれるのかちょっと心配だけど…焦らずやるしかないね。

トイレで排泄することを怖がる子どもは多いでしょう。親としては早くトイレに慣れてもらいたいので無理にでも誘導したくなりますが、無理やり座らせるとトイレをますます嫌がってしまうことも考えられます。おまると補助便座をどっちも使い分けながら、子供の成長に合わせてゆっくりトイトレを進めていきましょう。

トイレの空間を嫌がらない場合は補助便座

トイレという狭い部屋を怖がらず大人のような態勢でトイレをすることを嫌がらない子どもの場合は、補助便座でトイレトレーニングを始めても良いでしょう。その場合は、積極的に自分からトイレに行きたいと思えるように子供の好きなキャラクターが描かれていたり、音楽がなったりキャラクターが喋って楽しめたりする補助便座を使うのがおすすめです。

1児のママ

20代

2歳前になってトイレトレーニングを始めようと、実際に補助便座を店舗に見に行きました。いろいろ座ってみたけど息子にとっては全部おもちゃに見えるみたい。その中でも座りやすそうなものを購入してトイトレ開始です!

補助便座を購入しても、子どもが座ってくれない場合もあります。子どもにとって使いやすいものかどうか、大きさやデザインの良さを確かめるために、実際に見て選ぶのはおすすめです。

(おむつはずしの時期については以下の記事も参考にしてみてください)

おむつはずしの時期はいつから?トイレトレーニングを進めるコツや体験談も!

寒い時期にトイトレを始めるならおまる

冬の寒い時期にトイレトレーニングを始めるなら、おまるを使用するのがおすすめです。冬の寒い時期に補助便座を使用してトイトレを始めようとしても、トイレは特に寒く子どももトイレに行きたがらないでしょう。しかし、おまるなら好きな場所に移動できるので、温かい部屋に置いて無理なくトイトレができます。

冬の間はおまるで排泄することに慣れてもらい、暖かい季節になってから補助便座に移行しても良いでしょう。

(赤ちゃんの散髪は時期や自宅・美容院どっちで切るのかについては以下の記事も参考にしてみてください)

赤ちゃんの散髪はいつから?自宅・美容院どっち?切るコツを動画で紹介!

トイレトレーニングのおまるの選び方

おまるにはいろいろな種類がありますが、子どもが興味を引くものや手入れが簡単なものなど選ぶ時のポイントを押さえておけば、子どもやママが扱いやすいおまるを選ぶことができるでしょう。ここでは4つの選び方を紹介しますのでチェックしてみてくださいね。

(1歳児に牛乳は必要かどうかについては以下の記事も参考にしてみてください)

1歳児に牛乳は必要?そのまま飲める?適量や飲ませ方の注意点も解説!

子どもの好きな物を選ぶ

トイレトレーニングのおまるは子ども自身が使うものなので、店舗に行って実際のおまるにまたがってみたり、子供の好きなキャラクターものやデザインを選んでもらうのもおすすめです。子どもが自分で気に入って選んだおまるなら、トイトレも積極的に楽しんで行ってくれるかもしれませんね。

子どもの月齢に合ったものを選ぶ

トイトレは1歳頃から始められるので、トイトレを始める月齢に合わせたおまるを選ぶと良いでしょう。月齢が小さいとまたぐタイプのおまるは難しい場合もあるので、その場合は座るタイプのおまるを選ぶのがおすすめです。子どもの月齢に合わせたおまるなら、子どもも無理なくトイトレをすることができるでしょう。

ママが手入れしやすいもの

おまるで排泄をするのは子どもですが管理をするのはママなので、ママが手入れしやすいものを基準に選ぶと良いですね。例えば、掃除が楽にできるものや汚れが付きにくいものは、手入れが簡単にできるのでママの負担が軽くなります。

トイレトレーニングを始めたら毎日使うものなので、手入れしやすいものを選べばママの負担が軽くなるでしょう。