保育園・幼稚園の入園に必要なものは?手続きや流れ、入園基準など!

子供を保育園や幼稚園に入園させるためには、入園基準や入園までの流れを知らないといけませんよね。入園するまでの手続きや流れは保育施設によって異なります。入園に必要なものや入園の基準なども含め、保育園・幼稚園・こども園ごとにそれぞれ解説します。

( 4ページ目 )
Contents
目次
  1. 保育園や幼稚園へ入園させるために
  2. 保育園の入園基準の違い
  3. 幼稚園の入園基準は園によって違う?
  4. こども園は誰でも入園可能?
  5. 保育園・幼稚園・こども園の入園に必要なもの
  6. 保育園入園への手続きや流れ
  7. 幼稚園入園への手続きや流れ
  8. こども園入園への手続きや流れ
  9. 各保育所の入園方法や流れを知っておこう

まず希望の保育園の入園に関する必要書類一式を自治体から貰い、書類を揃えます。書類の全てに不備がなく記入ができたら市町村の役所へ提出しましょう。書類に不備や不明点が合った場合は調査や確認が必要になり時間を要することもあるので注意しておきましょう。

手続き後の保育園入園までの流れ

書類の提出後は自治体で書類選考が行なわれます。定員オーバーになってしまった場合は保育の必要性が高い順に入園が決定します。入園の可否は郵送の通知、または電話で直接連絡が来ます。保育園の選考の場合は時間がかかることが多く、入園ギリギリまで分からないこともあります。

不安な時は直接自治体へ確認してみると、結果はまだ出ていなくても現状を知ることができることがあります。内定が決まったら面接や健康診断という流れになります。面接は実施していない保育園もあります。

入園決定になると詳細の通知が届き、そこに詳しい保育時間や保育料などが記載されています。保育園から必要な持ち物や用意しておくものなどのお知らせも、同封または別途で届くか連絡があります。

幼稚園入園への手続きや流れ

幼稚園の場合は入園前説明会や願書の提出などがあります。願書提出後にも制服の注文や入園決定後の説明会などと、幼稚園へ出向く機会が保育園に比べると多い傾向にあります。

幼稚園入園の手続きや方法

幼稚園の場合、入園申込に願書が必要になります。願書は基本的に幼稚園から受け取るもので説明会の時などに配布されることや、後日希望者は幼稚園に貰いに行くことになります。自治体で願書を貰えるところもあったり幼稚園のホームページからダウンロードが可能な幼稚園もあるので、忙しく時間がない時はホームページなどもチェックしてみましょう。

また、願書の提出は幼稚園によって異なります。随時受付していたり願書提出日が決まっていたりします。願書提出後は面接や試験がある幼稚園もあれば、願書の提出のみで入園が決定する幼稚園もあり様々なので、幼稚園の指示に従って行動しましょう。

(幼稚園の願書の書き方については以下の記事も参考にしてみてください)

【完全攻略】幼稚園の願書の書き方!通りやすい文例は?先生はどこを見る?

手続き後の幼稚園入園までの流れ

願書提出後は、制服の注文や今後の予定などのお知らせのために、幼稚園に出向くことになります。入園決定後に説明会や1日入園がある幼稚園が多いです。その際に入園時に必要なものや用意しておくものなどの説明があります。

こども園入園への手続きや流れ