赤ちゃんが頭をぶつけた時の対処法は?泣かない時や嘔吐の際は?

【医師監修】赤ちゃんが頭を打つってそんなに危険なのでしょうか。お母さんが赤ちゃんを抱っこしているときでも、頭をぶつけることがあります。頭を打つ状況とはどんなときなのか、頭をぶつけたときの対応は?防止策は?今回は頭をぶつける危険をチェックし、ぶつけた後の対処を考えましょう。

( 7ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
新井昇子
3歳男児と7歳女児の子育て中の小児科医です。現在は、魔法の子育てセミナー、個人セッションも行なっております。子育ての経験と心理学・医学的知識、・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 赤ちゃんが頭をぶつけた!どうする?
  2. なぜ頭を打つと危険なの?
  3. 赤ちゃんが頭をぶつけた時には慌てないことが大切
  4. 赤ちゃんが頭をぶつけた時にまず取るべき行動
  5. 赤ちゃんが頭をぶつけると泣くのが正常?ぶつけた時に泣いた場合
  6. 赤ちゃんが頭をぶつけた時に泣かない場合
  7. 赤ちゃんの頭を触って、ぶつける前にはなかった変化を確かめる
  8. 赤ちゃんが頭をぶつけた後に嘔吐するかを確認
  9. 頭をぶつける前とぶつけた後での変化を観察する
  10. 赤ちゃんが頭を打つ状況とは
  11. 赤ちゃんが実際に頭をぶつける前に用意しておくといいもの
  12. 赤ちゃんとの時間をもっと楽しむために

もうひとつ見落としがちなのが、赤ちゃんの頭の上に何かが落ちてきて頭を強く打つような状況です。たとえば、飾り棚の上に硬くて重いものが乗っていて、赤ちゃんがつかまり立ちをした拍子に置いてあったものが落下して頭に当たるなどが考えられます。

防止するには赤ちゃんの遊ぶ部屋、過ごす部屋はなるべく何もない広間にしておくことでしょう。無理のない範囲で広い空間を作るように工夫してみましょう。

赤ちゃんが実際に頭をぶつける前に用意しておくといいもの

出典:https://www.pinterest.jp/pin/667517975993405042/

赤ちゃんは頭をぶつけることがよくあります。頭部は重要な部分ですから、もちろんぶつけないための対策や予防は欠かせません。でも、もしぶつけた時に慌てずに対処するための準備をしておくことも大切です。

すぐに始められるのが、いつもの様子をメモすることです。実際に赤ちゃんが頭をぶつけると気が動転して冷静な判断ができないことが多いようです。そんなときにいつもの様子や身体的特徴(たとえば頭にあるへこんだ部分の位置、形、耳の形なども含め細かくメモをする)などをメモしておくと、そのまま受診した病院で担当医に見せることができます。

また連絡先などをあらかじめ調べておき、電話機の前に貼っておくなどの工夫も大切です。

(赤ちゃんの頭を守る対策については以下の記事も参考にしてみてください)

赤ちゃんヘルメットとは?治療・矯正用、自転車や室内転倒対策も!

もしも赤ちゃんが頭をぶつけた時には、小児救急電話相談の利用も考える

厚生労働省が小児救急電話相談を受け付けています。(#8000)です。

急な発熱、頭をぶつけた・嘔吐、痙攣など判断に困るような時には連絡をとり、相談してみましょう。

もしも赤ちゃんが頭をぶつけた時にどこに連絡するべきか、実際に頭をぶつける前に探しておく

どんなに冷静なママやパパであっても、赤ちゃんが頭をぶつけ、何となく様子が違うように感じるときには不安になり、慌ててしまうものです。そんなときの対策のひとつが目に見えるところに取るべき行動マニュアルを示しておくことです。

たとえば、赤ちゃんの様子を観察する。頭をぶつけたときの様子を書き留める。様子を観察しながら、状態の変化を書き留める。病院に連絡を入れて、対応の仕方を教えてもらう。あるいはすぐに受診する。など、箇条書きにしたものを目立つところに用意しておきましょう。また、夜中、休日にも対応してくれる病院を調べ、連絡先を電話機の前に貼っておきましょう。

赤ちゃんとの時間をもっと楽しむために


大切なことは、緊急を要するような危険を招かないための対策と防止策を施すことと、そうなった場合の対応をちゃんと確認しておくことです。

赤ちゃんはいろいろな経験を通して、心も体も成長します。それを近くで見守りながら、赤ちゃんといっしょに成長することを楽しみましょう。