新生児とは?いつまでを新生児と呼ぶの?乳児とどう違うの?

【医師監修】いつまでを新生児と呼ぶのか、乳児との違いやその定義とは?。原始反射はいつまで見られるのか?黄疸症状とは?夜泣きや乳児湿疹はいつまで続くの?など新生児にまつわるママが知りたいことや覚えておきたい子育てに関する情報について解説しています。

( 2ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
マキ先生
国立大学医学部卒業。11年目の小児科医。現在は子供を3人育てながらフルタイム勤務医をしています。日々、頑張るママたちや子供たちの心に寄り添える診療を心がけています。 本職の都合上、・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 赤ちゃんが産まれたら
  2. 新生児とは
  3. 新生児の特徴とは
  4. 新生児の原始反射とは
  5. 新生児黄疸とはいつまで続くの?
  6. 新生児の湿疹はいつまで続くの?
  7. 新生児に適した服装とは
  8. 新生児の夜泣きはいつまで続く?
  9. 新生児のゲップについて
  10. 新生児との生活で気を付けたい点とは
  11. 新生児との外出について
  12. 乳幼児突然死症候群(SIDS)とは
  13. 新生児と過ごすために

視力は「0.01~0.05」程度で25cm先くらいしか見えていません。モノトーンでぼんやりとママの顔やおっぱいが見える程度です。成長に伴い認識できる色が増えていきます。

新生児の特徴【鼻】

小さく、粘膜は大人と比べて過敏です。詰まると哺乳ができなくなります。蒸しタオルで温めたりして通りをよくしてあげます。

新生児の特徴【耳】

お腹の中にいるときから音が聞こえています。汚れやすい部分ですが、外側をふき取る程度の手入れで充分です。

マキ先生

小児科医

生まれてからしばらくの間は、おでこの少し上の方にある、大泉門という骨の窓が大きく開いており、強く押すと脳を損傷するために、注意が必要です。

新生児の特徴【睡眠時間】

昼夜の区別なく約18時間~20時間(※2)眠っています。

新生児の特徴【体温】

平均体温は摂氏37度ですが自分では体温調節が上手く出来ません。

新生児の特徴【消化器官】

新生児の胃は縦に細長い形となっています。消化機能は未熟で、便やおしっこは少量ずつ排泄されます。おしっこが1日に13~18回、便が2~3回ほどです。

新生児の原始反射とは

新生児特有の反射はいつまでみられるのでしょうか(※2)

新生児の原始反射【ギャラン反射】

赤ちゃんをうつ伏せに抱き、背中から腰あたりまでを上から下へ刺激すると、反射によりお尻が動いてしまいます。「ギャラント反射」または「ガラント反射」とも言います。生後5ヶ月頃まで見られます。

新生児の原始反射【バビンスキー反射】