生理後に妊娠しやすい時期はいつ?生理周期と妊娠の関係を知りたい!
【医師監修】妊活中は妊娠しやすい時期が生理周期の中でいつなのか気になりますよね。生理直後のセックスで妊娠したという方もいれば、生理後しばらくしてからセックスをしたら赤ちゃんができたという方もいるでしょう。ここでは生理周期の中でいつ妊娠しやすいのか詳しく説明します。
前述したように、生理の周期の長短は卵胞期の長さで決まります。排卵期間は卵胞期の後にくるので、卵胞期が長くなったり短くなると、排卵期間もずれてしまうのです。さらに生理不順の方だと生理期間が25日未満であったり、38日以上であったりすることもあるでしょう。ではこうした乱れはなぜ起きるのでしょうか。
生理の周期が一定でない原因は、女性ホルモンの乱れにあるといわれています。女性ホルモンは、精神的にストレスを受けたり、疲れが溜まっていたりすると乱れてしまうのです。また痩せすぎていたり、太りすぎていたりする場合も、女性ホルモンが狂う原因となります。不規則な生活も生理の周期が乱れる一因となりえます。
生理後、周期のズレが気になったら
今日は!#D28 仕事でバタバタしてて、ツイートすら出来んかった...。
— もも助♡3人目妊活アカ♡🚨閲覧注意🚨 (@3ninme_ninkatu) December 23, 2018
体調は良好ですが、肌荒れはありますねーて。そろそろ #リセット なのかなー?でも、 #生理不順 だから、いつ来るかわかんないしな。ま、その時まて待つか。#3人目妊活 #妊活 #排卵誘発剤 #タイミング法
まず生活習慣を整えることが生理周期を整える上で重要なポイントです。睡眠時間をしっかりとり、食事もしっかりと栄養バランスを考えてとりましょう。仕事などでストレスを受けることが多い場合は、息抜きをする時間を意識してとるようにしてください。
また漢方薬にも生理不順改善や、妊娠しやすくする効果の高いものがあります。初めて服用する方は自己判断で選ばず、まずは漢方の専門家に相談しましょう。
生理後妊娠しやすい時期を把握しよう
ここでは「生理周期とは何か」また排卵日の「計算方法」や妊娠しやすい日の「予測方法」について説明しました。妊娠したい方は特に自分の体の仕組みと、どのような生理周期でまわっているのかを把握することが大切です。
ただしこれらの予測方法によって排卵日を割り出しても、妊娠する確率は100パーセントではありません。「排卵日なのに妊娠しなかった!」とストレスになってしまうことのないようにしましょう。排卵日の予測は一つの目安として、おおらかな気分で妊娠のための体づくりを行うことも大切です。
カズヤ先生
産婦人科医
排卵日を特定し、その時期を狙って夫婦生活を行うことで妊娠を狙う方法を、不妊治療の領域ではタイミング療法と言います。 このタイミング療法で妊娠する確率は妊娠しやすい人で15%〜20%、不妊治療で通われていような方であれば、せいぜい数%しかないと言われています。 不妊でお悩みの方であれば、早めに産婦人科専門医、特に不妊領域に力を入れている先生に相談してみるのが良いでしょう。
Recommended
おすすめ記事
女の子を産み分ける方法は?妊娠の成功確率をあげる方法や食べ物などを紹介!
妊娠に相性があるって本当?妊活をして直ぐ妊娠する方法や相性診断も!
生理前の子宮口は硬い?位置が下がる原因は?状態の変化で妊娠や排卵日が予測できる!
妊活中のお酒はいつまでOK?飲酒の影響やリスクを男性・女性別に解説
双子を妊娠する確率は?作り方、産み分け方法はある?双子とわかる時期は?
排卵日がずれる原因は?早まる・遅れる場合の対策や予測してタイミングを図る方法も!
授乳中に妊娠したいけど排卵してる?確率を高める方法は?妊娠検査薬は反応するの?
授乳中の生理再開は悪影響?母乳の味・量の変化や、適切な対処法を紹介
妊娠妊活中のカフェインはNG?許容量は?コーヒー・お茶などの影響を解説!
彼氏への生理の伝え方!学生も使えるlineやアプリで賢く伝えよう!