基礎体温表・グラフの見方は?正しいつけ方でタイミングを見極めよう!

【医師監修】妊活を始める際は、基礎体温を測り、基礎体温表にグラフ化しましょう。基礎体温と生理との関係、基礎体温の正しい測り方、基礎体温表のグラフの見方などについて、ドクターの助言を交えて説明します。基礎体温表を活用することで妊娠のタイミングを見極めましょう。

( 3ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
リエ先生
産婦人科専門医.。国立大学医学科卒業後、初期研修、後期研修を経て、現在大学病院で勤務しています。患者様の不安を少しでも取り除き、正しい知識を啓蒙できればとと思います。
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 妊活するなら基礎体温表を付けよう!
  2. 生理前や生理後の基礎体温との関係とは?
  3. 生理周期の数え方
  4. 基礎体温の測り方
  5. 基礎体温の測り方の7つのポイント
  6. 基礎体温表のグラフの見方って?
  7. 基礎体温表のグラフの見方のポイント!
  8. 基礎体温表のグラフの見方の例は?
  9. 妊娠時の基礎体温表のグラフの見方は?
  10. 基礎体温表のグラフのつけ方は?
  11. 基礎体温表のグラフを付けて妊娠へ

3. 飲食は禁止!

基礎体温を測るまでは、飲食は禁止です。体温が変化してしまうため、測り終わってから飲食するようにしてください。

4. 舌裏

出典:http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pen-kaho23/20150528/20150528231753.gif

基礎体温計の先をあてる場所は、舌裏です。毎日一緒の場所に適切に当てるようにしましょう。舌裏の1番奥にある舌小帯(中央のすじ)という場所が正確な検温部位になります。舌で測る体温計は誤った測り方をすると「0.04~0.10度」の差が出てしまいます。

5. 体温計が動かないように

体温計を口にくわえる時の測り方は軽く口を閉じて、指で基礎体温計を押さえて動かないように注意して計測しましょう。

6. 前日のアルコールは控えて

前日のアルコールは控えましょう。基礎体温は前日にアルコールをとったり睡眠が足りていないと、正確に測れないことがあります。正しい排卵日を把握したい時には、アルコールは控えるようにしましょう。

7. 1度だけ

基礎体温を測るときは1度だけで大丈夫です。何度か測ってバラバラの体温になると正確に測れていないと心配になるかもしれませんが、何度も測ることはやめておきましょう。

基礎体温表のグラフの見方って?

基礎体温表のグラフの見方やつけ方次第で、排卵日が把握できます。低温期の期間中に1番基礎体温が下がる日があります。これは排卵直前のホルモンバランスの変化が関係しているのです。その数日間のうちに排卵することが推定されます。このあたりが特に「妊娠しやすい日」ということです。

さらに、生理周期が一定の場合は、高温期が14日程度継続したら低温期になります。そのため生理予定日も大抵は推測できます。

基礎体温表のグラフで予測

基礎体温表のグラフを作成することによって、次のようなことが予測できます。

●妊娠しやすい期間(排卵期)
●ちゃんと排卵が行われているか
●生理開始日
●通常のホルモン分泌が行われているか
●妊娠時期や妊娠しているか

自分の体のリズムがある程度把握できると、健康管理や予定を調整しやすくなり、妊娠を願っている人はタイミングを想定できるようになります。1度も基礎体温を計測した経験がない人は、基礎体温表のグラフを作成してみてください。

基礎体温表のグラフを活用

基礎体温表のグラフを活用しましょう。

排卵日を把握するために基礎体温を測り、グラフにすると、妊娠に欠かせない自分の排卵日を把握することができます。生理のリズムも把握できるため健康管理もしやすくなります。万が一、不妊の原因となる婦人科系の病気があった場合にも、基礎体温は改善策を導くためのプラスになる情報となる場合もあります。

(基礎体温については以下の記事も参考にしてみてください)

基礎体温の平均は?正常値は?グラフで妊娠しやすい体温を知ろう!

基礎体温表のグラフの見方のポイント!