【医師監修】排卵痛があると妊娠する確率が高いというのはウソ!正しいタイミングは?
妊娠しやすいタイミングの目安として排卵痛があるときが妊娠しやすいと言われています。妊娠をしたい人は聞いたことがあるかも知れませんが、果たしてこれは本当なのでしょうか。排卵痛があればどんば場合でもいいのでしょうか。本当に妊娠しやすいタイミングをご説明します。
基礎体温の推移を記録、管理することで、排卵日の予測が可能となります。さらに確かな排卵日を予測するには基礎体温の把握とともに、排卵検査薬を使用しましょう。排卵日の予測をより正確にすることで妊娠できる確率がアップします。
排卵検査薬の使い方
排卵の直前には黄体形成ホルモン(LH)の分泌量が増えます。排卵検査薬は尿中にあるLHの含有量を調べることで排卵日を測定することができます。(※1)
生理周期が安定している人は次回生理予定日の20日前から使用し、生理周期が不安定な人は次回生理予定日をこれまでの生理周期で生理予定日まで一番短かった期間を目安として、排卵検査薬を使用してください。
(排卵検査薬については以下の記事も参考にしてみてください)
おりもので排卵日を予測してみよう!
排卵検査薬や基礎体温の他に、おりものの状態で排卵日をある程度予測することもできます。排卵検査薬や基礎体温と合わせておりものの状態も判断材料として、より予測できる確率をアップさせましょう。
生理周期から見るおりものの違い
生理周期ごとのおりものの違いについて解説しましょう。生理直後はサラッと透明な状態で、卵胞期になると乳白色に変化し、量も増えます。排卵直前は更に量が増えて、ねばっとした感じになり、黄体期はおりものの量が今まで以上に増え、粘り気も更に強く糸を引くようになります。そして排卵日の直前がおりものの量は最も多くなるでしょう。
ホルモンによるおりものの変化
ホルモンの分泌量の違いによってもおりものの変化がわかります。エストロゲンの分泌が多いときはおりものの量が多く透明色、粘り気は少なく長く伸びる特徴があります。そして、プロゲステロンの分泌量が多いときは粘りけが多く長く伸びず、不透明でおりものの量は少ないです。
妊娠しやすいおりもの
妊娠しやすい時期は、おりものの状態でもある程度判別ができます。精子が卵子に辿り着きやすいのは、おりものが透明の時です。排卵前の水分が多くて透明で伸びが良く、量が多い時が一番妊娠しやすいので、性交する時にはおりものがこの状態か確認してみましょう。
(おりものについては以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
高温期21日目に体温が下がると妊娠の可能性は低い?薄い線は陽性?体験談多数!
生理中・生理前におすすめの食べ物&飲み物15選!生理痛の緩和・改善効果抜群!
男の子を産み分ける方法は?妊娠の成功確率をあげる方法や食べ物などを紹介!
女の子を産み分ける方法は?妊娠の成功確率をあげる方法や食べ物などを紹介!
妊娠に相性があるって本当?妊活をして直ぐ妊娠する方法や相性診断も!
生理前の子宮口は硬い?位置が下がる原因は?状態の変化で妊娠や排卵日が予測できる!
妊活中のお酒はいつまでOK?飲酒の影響やリスクを男性・女性別に解説
双子を妊娠する確率は?作り方、産み分け方法はある?双子とわかる時期は?
排卵日がずれる原因は?早まる・遅れる場合の対策や予測してタイミングを図る方法も!
妊娠妊活中のカフェインはNG?許容量は?コーヒー・お茶などの影響を解説!