赤ちゃんの男の子、女の子の産み分けを徹底解説!排卵日や体位、精子量がカギ!

【医師監修】赤ちゃんはできれば男の子がいいかな、それとも女の子がいいかなと、性別が気になったりもします。赤ちゃんの男の子、女の子の産み分けについて、排卵日や体位、精子量などをポイントにさまざまな産み分け法を徹底解説します。ドクターの指摘も参考にしてください。

( 5ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
カズヤ先生
現在11年目の産婦人科医です。国立大学医学部卒業。現在は関西の総合病院の産婦人科にて勤務しています。本職の都合上、顔出しできませんが、少しでも多くの方に正しい知識を啓蒙していきたいと考えています・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 赤ちゃんの男の子、女の子の産み分けって出来るの?
  2. 妊娠の前に、まずは自分の排卵日を知った上で赤ちゃんの産み分けを!
  3. 男の子の赤ちゃんを妊娠したい人には
  4. 女の子の赤ちゃんを妊娠したい人には
  5. 人工授精で赤ちゃんの男の子、女の子を産み分け!「パーコール法」
  6. 中国式男の子・女の子産み分け法!「産み分けカレンダー」
  7. 赤ちゃん産み分けの「成功の確率」と「産み分けを行わない方がいい人」
  8. 男の子・女の子の産み分け、妊娠は夫婦の共同作業

さまざまな産み分けの方法を紹介してきましたが、「赤ちゃんは授かりもの」という言葉があるように100%絶対というものではありません。上記の方法を全て試したとしても男の子の場合で約80~90%程度、女の子をご希望の場合で70~80%の確率というデータが出ています。

初めて妊娠する人や不妊治療中、高齢出産にあたる人は、産み分けを行わない方が良いとされています。初めての妊娠の場合、産み分けの失敗以前になかなか妊娠できない体である可能性があるからです。不妊治療中の人は産み分けを行うと選別した妊娠の仕方をするため、妊娠の確率がさらに下がります。(※3)

女性が高齢の場合、妊娠率が低下してきます。男性が高齢の場合も睾丸、精子の機能の低下により、産み分け失敗の前に妊娠しにくくなってしまうことがあります。産み分けで希望する性別の赤ちゃんが生まれたら嬉(うれ)しいことですが、まずは元気な赤ちゃんを産むことを大切に考えるようにしてください。

男の子・女の子の産み分け、妊娠は夫婦の共同作業

産み分けに挑戦し失敗したとしても、それは失敗ではなく自分たちのもとに元気な赤ちゃんが来てくれだという感謝の思いを忘れないようにしましょう。産み分けには夫婦で協力して行うものです。男性側だけ女性側だけのどちらか一方が頑張っても成功するものではありません。

プレッシャーも成功、失敗の確率に大きく影響します。希望の性別に添えなかった場合のことも、お互いにキチンと話し合いましょう。どちらの結果にしても、ご自分の可愛い赤ちゃんをめいっぱい愛してあげてください。

カズヤ先生

産婦人科医

現在、EBMを伴った自然妊娠おける男女の産み分けは確立されていません。 考えればわかることで、もしそんなことが可能になれば男女の人口比率、バランスは乱れてしまい、人間は種として絶滅の危険を伴います。 産み分けはあくまでも気休め程度のもので、授かった赤ちゃんは男の子でも女の子でも非常に可愛いものです。