妊娠初期に気をつけること20選!過ごし方の注意点や中期以降の準備など!

【医師監修】妊娠初期は不安定な時期であり、気をつけることがたくさんあって戸惑うことも多いことでしょう。初めての妊娠になるとなおさら不安になるかもしれませんね。妊娠初期の過ごし方で気をつけることをはじめ、妊娠中期以降の準備のための情報をご紹介します。

( 6ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
カズヤ先生
現在11年目の産婦人科医です。国立大学医学部卒業。現在は関西の総合病院の産婦人科にて勤務しています。本職の都合上、顔出しできませんが、少しでも多くの方に正しい知識を啓蒙していきたいと考えています・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 妊娠初期の身体の状態
  2. 妊娠初期の注意するポイントは?
  3. 1. 食事はバランスよく
  4. 2. 妊娠中の食べ物で気をつけること
  5. 3.妊娠中の飲み物で気をつけること
  6. 4. 嗜好品で気をつけること
  7. 5. 妊娠初期の運動で気をつけること
  8. 6. 風邪や感染症について気をつけること
  9. 7. 妊娠初期に風邪をひいたとき気をつけること
  10. 8.ペットを飼っている場合にも感染症には注意
  11. 9. 旅行や遠出するときに気をつけること
  12. 10. 妊娠初期のつわりで気をつけること
  13. 11. つわりがなくなったときに気をつけること
  14. 12. 腹痛や出血で気をつけること
  15. 13. ストレスで気をつけること
  16. 14. 服装で気をつけること
  17. 15. 肩こりがしたときに気をつけること
  18. 16. サプリメントの摂取で気をつけること
  19. 17. 車や自転車の運転で気をつけること
  20. 18. 妊娠初期から便秘に注意
  21. 19. 妊娠中期への準備をしよう
  22. 20. マタニティライフを充実させるために
  23. 妊娠初期の無理は禁物

妊娠初期は特に、仕事の用事や冠婚葬祭などの旅行や遠出はキャンセルが無難でしょう。旅行はいつでもできますが、お腹の赤ちゃんは今しか守ることはできません。

旅行や遠出するときに気をつけること【体調が悪くなったら無理をしない】

やむを得ず遠出をしなければならない場合でも、体調を一番に考えましょう。体調が悪いときには無理は禁物です。気分が悪くなったり、いつもと違うことがあったら、まずは「横になる」「楽な体勢をとる」などして安静にしましょう。

旅行や遠出するときに気をつけること【重い荷物は持たない】

旅行となると荷物も重くなることが多いです。重いものは同伴者や周りの方に運んでもらうようにして、身体への負担を最低限減らすようにしましょう。

旅行や遠出するときに気をつけること【妊娠初期は歩きすぎないように】

旅行や遠出をするとついつい歩き過ぎてしまいがちですが、妊娠中は注意が必要です。妊娠初期は出血が起こりやすく、危険な状態になりやすいです。身体に変化があったりつらくなったら体調が回復するまで安静にしましょう。

旅行や遠出するときに気をつけること【母子健康手帳を】

旅行や遠出をする場合には、必ず母子健康手帳を携帯するようにしましょう。旅行先でも何が起こるかわかりません。緊急時には早急な救助が要求されます。もし妊婦さんが意識を失ってしまった場合でも、母子健康手帳を持っていれば妊娠の経過を知らせることができますよね。

(妊娠中の旅行については以下の記事も参考にしてみてください)

妊娠初期の旅行は大丈夫?車や飛行機での移動の注意点とは?

10. 妊娠初期のつわりで気をつけること

妊娠初期は、つわりの最もつらい時期にあたります。つわりの重さは人それぞれで、つわりの感じ方も変わってきます。「つわりがない」と感じる妊婦さんも中にはいるでしょう。ご自身のつわりの軽減方法をいろいろと探ってみるとよいでしょう。

妊娠初期のつわりで気をつけること【つわりの時期は食べられるものを】

つわりにはいろいろな種類がありますよね。「食べづわり」「眠りづわり」「よだれづわり」など、つわりの症状は多岐にわたります。その中で最もつらいものが「吐きづわり」です。吐きづわりを経験する妊婦さんは多く、中には食べることが全くできない妊婦さんもいるほどです。つわりの時期は「食べられるものを食べること」だけを意識しましょう。

また、家事もできなくなるほどつわりがつらいこともあるでしょう。無理をして家事をするのではなく、無理なくできる範囲のことだけで十分です。まずは安静にして身体が回復するのを待ちましょう。(※6)

妊娠初期のつわりで気をつけること【つわりがない人も】

中にはつわりがないという妊婦さんも存在します。「つわりは赤ちゃんが元気に育っている証拠」とも言いますが、つわりがなくても、元気に成長していれば何も問題はありません。「多くの妊婦さんと違うから」と言ってつわりがない妊婦さんが心配する必要はないのです。