妊娠初期に気をつけること20選!過ごし方の注意点や中期以降の準備など!
【医師監修】妊娠初期は不安定な時期であり、気をつけることがたくさんあって戸惑うことも多いことでしょう。初めての妊娠になるとなおさら不安になるかもしれませんね。妊娠初期の過ごし方で気をつけることをはじめ、妊娠中期以降の準備のための情報をご紹介します。
- 妊娠初期の身体の状態
- 妊娠初期の注意するポイントは?
- 1. 食事はバランスよく
- 2. 妊娠中の食べ物で気をつけること
- 3.妊娠中の飲み物で気をつけること
- 4. 嗜好品で気をつけること
- 5. 妊娠初期の運動で気をつけること
- 6. 風邪や感染症について気をつけること
- 7. 妊娠初期に風邪をひいたとき気をつけること
- 8.ペットを飼っている場合にも感染症には注意
- 9. 旅行や遠出するときに気をつけること
- 10. 妊娠初期のつわりで気をつけること
- 11. つわりがなくなったときに気をつけること
- 12. 腹痛や出血で気をつけること
- 13. ストレスで気をつけること
- 14. 服装で気をつけること
- 15. 肩こりがしたときに気をつけること
- 16. サプリメントの摂取で気をつけること
- 17. 車や自転車の運転で気をつけること
- 18. 妊娠初期から便秘に注意
- 19. 妊娠中期への準備をしよう
- 20. マタニティライフを充実させるために
- 妊娠初期の無理は禁物

妊娠初期に腹痛や出血があり、不安になることも多いかもしれません。妊娠初期は出血が見られやすく、お腹で急激な変化があることにより腹痛も感じやすくなっています。
腹痛や出血で気をつけること【軽い腹痛や少量の出血は妊娠初期に起こりやすい】
妊娠初期にも子宮は徐々に大きくなります。子宮が大きくなり広がるとともに、お腹に軽い腹痛を感じることがあるでしょう。「チクチクとした感じ」という意見が多く見られます。また、少量の出血も妊娠初期にはよく見られる症状ですね。少量の出血があった場合は主治医に連絡をし、その日は安静にして過ごしましょう。
腹痛や出血で気をつけること【激しいお腹の痛みや生理ほどの出血には注意】
注意が必要なのは「激しく起こる腹痛」や「生理ほどの大量の出血」などの症状があったときです。「切迫流産」や「流産」になる場合があるので、すぐに産婦人科へ連絡しましょう。
カズヤ先生
産婦人科医
妊娠初期の軽度の出血はよくある症状の一つです。 出血すればすぐに流産、というわけではありませんので、不必要な心配をする必要はありません。 ただし、下腹部痛を伴い、持続する鮮血のような出血があれば必ず、かかりつけ産婦人科医に連絡し、指示を仰ぎましょう。
(妊娠初期の流産については以下の記事も参考にしてみてください)
腹痛や出血で気をつけること【おかしいなと思ったら病院に連絡を】

妊娠初期は、胎児も妊婦さんの体調も不安定な時期であり、妊婦さんも不安になりやすいですよね。少しでも気になることがあれば、まずは安静にして身体を落ち着かせて、産婦人科に連絡をして指示を仰いでください。
13. ストレスで気をつけること

妊娠中はストレスに注意が必要です。ストレスによって体調が変化したり、胎児にの成長にも影響を及ぼすことがわかっています。
ストレスで気をつけること【妊娠初期は不安定な時期でストレスが溜まりやすい】
妊娠初期は体調が不安定なことに加え、ホルモンの分泌も大きく変化しており、ストレスが溜まりやすくなっています。「常にイライラしてしまう」という妊娠初期の妊婦さんも少なくありません。「妊娠初期は特にストレスが溜まりやすいんだ」ということを覚えておくだけで、ストレスは軽減されるでしょう。
(妊娠初期のイライラについては以下の記事も参考にしてみてください)
ストレスで気をつけること【心配のしすぎはストレスのもと】
「妊娠初期は流産の確率が高いから」と言って、赤ちゃんの成長を過剰に心配することはストレスに繋がります。赤ちゃんを信じてあげて「穏やかな気持ちで過ごすように意識する」だけで、体調にも良い変化が見られることでしょう。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目