生理中に太る…原因と対策!生理前・生理中の体重増加はいつから戻る?

【医師監修】女性にとって生理前、生理中は、体や心の変化が大きいですよね。生理痛や頭痛、イライラする、食べる量が変わらないのに太る、貧血…など人によって様々な症状が現れます。今回は、私も以前悩んでいた、生理前・生理中に太る原因とその対策をご紹介します。

( 2ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
増田陽子
平成22年「St. Methew School of Medicine」大学医学部を卒業し、日本・米国・カリブ海の医師資格を持っています。・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. なぜ生理前・生理中は太るの?
  2. 生理に関係する女性ホルモン
  3. 月経前症候群(PMS)とは?
  4. 生理前・生理中に太る原因
  5. 生理前・生理中の体重増加はいつから戻る?
  6. 対策1. 生理中の食事で太るのを軽減!
  7. 対策2. 生理中の運動で太るのを軽減!
  8. 生理前から太るのを予防
  9. 生理前・生理中に太るのはみんな同じ!

生理前・生理中に太る原因は黄体ホルモンの分泌が大きく関わってきます。しかし、原因はホルモンだけではありません。黄体ホルモンがいつから増えるのか、いつ戻るのか。生理前・生理中に太らないために、まずは原因を知っておきましょう。

生理前・生理中に太る原因【女性ホルモンのバランスが崩れる】

黄体ホルモンは体に栄養や水分を溜める働きがあるため、むくみや体重増加に繋がります。黄体ホルモンの分泌量は生理2週間前頃から増え、生理が始まる頃には減る傾向にありますが、個人差があるようです。生理前の分泌量が多い場合は、生理中まで黄体ホルモンの影響が続く可能性があります。生理中、体重が減らないのはこのためでしょう。

生理前・生理中に太る原因【血流の悪化、代謝の低下】

血流が悪くなると代謝が下がります。代謝の低下は脂肪が燃えにくくなる原因のひとつ。生理前は体が子宮を温めようとするため、血液が子宮に集中します。生理中も血液は子宮に多く流れますが、これは経血の排泄をスムーズにするためです。生理前・生理中ともに子宮に血液が集まることで全身の血流は悪化し、代謝が低下。体重増加の原因となっています。

生理前・生理中に太る原因【生理中の運動量の低下】

普段と同じ食事量(摂取エネルギー)でも運動量(消費エネルギー)が減れば、その分余分なエネルギーをため込んでしまいます。生理前・生理中はゆっくり休みたい、動きたくない…そう思う方も多いでしょう。この運動量の低下が体重増加の原因になります。

生理前・生理中に太る原因【生理中の無理な食事制限】

生理前・生理中の体重増加を避けたくて、食事量を極端に減らしていませんか?私たちの体は、血糖値が下がると自然とお腹が空くようになっています。黄体ホルモンには血糖値を下げる働きがあり、生理前の極端な食事制限は血糖値をさらに下げてしまうでしょう。かえって食欲が過剰になってしまい、体重増加に繋がります。

生理前・生理中の体重増加はいつから戻る?

生理前・生理中に増えた体重はいつ戻るのか、気になりますよね。生理前に増える黄体ホルモンは、生理が始まると自然に減っていきます。体内に栄養・水分を溜めこむホルモンが減ることで何もしなくても体重は戻るでしょう。しかし、生理前・生理中に食べ過ぎてしまうと、戻らないこともあります。

生理後は排卵期にかけて卵胞ホルモンの分泌量が増えます。卵胞ホルモンは脂肪の燃焼を助ける働きを持っているため、生理後は痩せやすい時期と言えるでしょう。増えた体重がいつ戻るか気にしてしまいがちですが、自然と戻ることが多いようです。生理前・生理中はリラックスして無理のない生活を送ることが大切ですね。

対策1. 生理中の食事で太るのを軽減!

生理前・生理中の極端な食事制限は体重増加の原因のひとつでしたね。といっても、好きなだけ食べて良いというわけではありません。黄体ホルモンの影響により、食欲が増してしまうのは避けられないことです。食材に気を付けて、量を変えずに食欲を満たせるよう工夫しましょう。バランスの良い食事を心がければ、生理前や生理中の体重増加を抑えられます。

増田陽子

内科医

また生理中は消化不良を起こしやすくなります。なので消化の良い食べ物を食べましょう。