生理後のおりものは生理前とどう違う?量・色・臭い等での見分け方!

【医師監修】生理前、生理中、生理後と、女性の体は1ヶ月サイクルでめまぐるしく変化しています。そして、体だけではなくおりものも変化しています。おりものはどのように変化するのかや、量・色・臭いで生理前のおりものと生理後のおりものを見分ける方法をお伝えします。

( 2ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
増田陽子
平成22年「St. Methew School of Medicine」大学医学部を卒業し、日本・米国・カリブ海の医師資格を持っています。・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. おりものとは
  2. 生理後のおりものは生理前と違うの?
  3. 量や色や臭いで見分ける!生理後のおりもの
  4. 量や色や臭いで見分ける!生理前のおりもの
  5. これって大丈夫?生理後のおりもの
  6. 注意が必要なおりもの
  7. おりものは健康のバロメーター

生理後のおりものの色

卵胞期の前半は、生理の影響で茶褐色のおりものが出る場合がありますが、段々と白っぽい乳白色へと変わっていき、排卵期には透明に近い色となります。

増田陽子

内科医/救急医 

大まかな目安ですので、個人差があります。

生理後のおりものの臭い

生理後の卵胞期のおりものは臭う場合があります。これは、膣内に残った経血や雑菌などの影響ですが、量は少ないため、強く臭わないことがほとんどです。

量や色や臭いで見分ける!生理前のおりもの

排卵が終わって次の生理予定日前までを「黄体期」と呼んだり、基礎体温が上がることから「高温期」と言ったりします。ここでは、黄体期前半から後半にかけてどのようにおりものが変化していくのかを解説しましょう。(※1)

生理前のおりものの量

排卵前後にピークに達したおりものは、黄体期前半に入ると徐々に少なくなり、水っぽい状態から粘り気も少なくサラサラとしてくるでしょう。生理予定日前の黄体期後半になってくると、おりものの量はまた徐々に増え始め、べたべたや、どろっとした状態へと変化していきます。

排卵後、1週間近くたってもおりものの量が減らず、逆に量が増える場合は妊娠の可能性があります。妊娠した場合は、黄体期でも胎児を守るために、水っぽいおりものが多量に出続けるのです。排卵日前後でもないのに、おりものが水っぽい場合は妊娠の可能性を考えてみましょう。

(妊娠初期症状のおりものについては以下の記事も参考にしてみて下さい)

おりものが水っぽい原因は?病気?妊娠初期症状との見分け方は?

生理前のおりものの色

黄体期前半になるとおりものの色は、透明からだんだん白っぽい色へと変化していきます。黄体期後半に入り、生理予定日前になってくると少量の血液が混ざり、茶褐色になる場合もあるでしょう。また、妊娠している場合にはこの時期に着床出血が起こり、茶色のおりものが出る場合もあります。

増田陽子

内科医/救急医 

また水っぽく、うっすらピンクがかったような色のオリモノも妊娠初期の特徴ですが、見極めるのは難しいので、検査薬や病院でしっかり検査してもらいましょう。