赤ちゃんにテレビはNG?影響や対策は?発達が遅れる?体験談あり

【医師監修】赤ちゃんにテレビを見せると悪影響?赤ちゃんテレビの上手な付き合い方を【小児科医の見解】【いい関係を築く】【テレビを見る時間を減らす】に分けて紹介するほか、赤ちゃんがテレビを見るのに適した時期、赤ちゃんがテレビ以外に気を付けるべきもの、赤ちゃんをテレビに近づけない方法なども紹介していきます。

( 5ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
富田規彦
富田こどもクリニック院長。父がこの地に開業して以来、地域の子どもたちの健康を守り、すこやかな成長発達のお手伝いが出来るよう、診療全般にわたって、予防接種、育児指導などに取り組んできました。・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 赤ちゃんにテレビを見せると悪影響?
  2. 赤ちゃんとテレビの上手な付き合い方17選
  3. 赤ちゃんとテレビの付き合い方【小児科医の見解】6選
  4. 赤ちゃんとテレビの付き合い方【いい関係を築く】5選
  5. 赤ちゃんとテレビの付き合い方【テレビを見る時間を減らす】6選
  6. 赤ちゃんにテレビを見せるのに適した時期は?
  7. テレビ以外に気を付けるべきものは?
  8. 赤ちゃんとテレビの距離が近い…どんな影響があるの?
  9. 赤ちゃんをテレビに近づけない方法
  10. 赤ちゃんにテレビを見せる時の注意点は?

パパママが手にするスマホやタブレットは、電磁波や画面の強い光が赤ちゃんに悪い影響を及ぼしそうです。そのため極力「触らせない方が良い」「見せないほうが良い」と考えているパパママも多いでしょう。いろいろな病気との関連性を心配する声もありますが、実際は病気の原因がスマホやテレビであるという調査結果はありません。

強い光を見ることで視力の低下につながることがありますが、電磁波による影響は体温を上昇させるといったものだけで、大きな影響がないことを総務省は発表しています(※3)。電磁波から悪い影響をうけにくいからといってテレビやスマホばかり見せるのは良くないですが、どうしても仕方のない時もありますね。

いつからスマホやタブレットを触らせても良いかについては、テレビ同様「2歳までは控えたほうが良い」でしょう。子供がぐずった時などにスマホなどを与えてしまうことがありますが、ここぞという時のみの使用にしてスマホばかりに頼るのは控えましょう。微量でも電磁波が出ていることに変わりはなく、全く何も影響がないわけでもありません。

赤ちゃんとテレビの距離が近い…どんな影響があるの?

出典:https://roomclip.jp/photo/tE33

テレビを赤ちゃんに見せていると、テレビに向かって近づいていきます。長時間至近距離でテレビを見ていなければ、視力低下の可能性は高くはありませんが、テレビを近くで見る癖は避けなければなりません。電磁波や強い光が気になりますので、テレビ画面から赤ちゃんを離して見せてあげましょう。

赤ちゃんをテレビに近づけない方法

出典:https://roomclip.jp/photo/b7Lb

赤ちゃんは自分で動くようになるとテレビに近づいて画面を触ったり叩いたり、ボタンを押したりすることもあります。赤ちゃんが怪我をしたりテレビやDVDデッキを壊したりしないためにもしっかり対策をとりましょう。市販されている柵を設置したり、柵を手作りしたりする人もいます。テレビをどのようにガードしているのか見てみましょう。

テレビの周りに手作りの柵を

テレビ周りに近づけるくらいの生後半年くらい赤ちゃんには、テレビまわりにガードを設置するのが良いでしょう。柵はホームセンターやネットショップで購入可能です。他には赤ちゃんがテレビに触れられない高さの柵を手作りしても良いですね。100均の材料で手作りする人もいますよ。

赤ちゃんの成長に合わせた高さの枠を使ってテレビをガードする柵を手作りしています。100均の材料で手作りする方法はいろいろあるようです。テレビの置き場所や部屋の広さから都合の良いものを選び、テレビをガードしましょう。

育休ママ

30代前半

テレビガードに人工芝を使ってた。テレビ前に置くと、素足で歩く赤ちゃんには痛いでしょ?一時的なことなのに柵はお金がかかるし、手作りも強度不安だし。人工芝、効果あるよ。

手作りは強度が気になるという人は人工芝をやってみるのはいかがでしょうか。「ここは入ったらだめだよ」と何度も教えれば、理解できるようになる赤ちゃんもいるでしょう。100均でも手に入りお手軽です。

赤ちゃんにベッドガードは必須?価格別・安全おすすめ商品・厳選7選

赤ちゃんにテレビを見せる時の注意点は?

出典:https://roomclip.jp/photo/cumL