赤ちゃん・新生児の睡眠時間はどれくらい?月齢で寝る時間が違うの?

【医師監修】産まれて間もない赤ちゃんは、睡眠時間が長いのが特徴です。新生児は、まだ明るさや色彩などが認識できません。赤ちゃんと睡眠の関係について参考にしてほしいポイントをご紹介致します。新生児にとっての睡眠時間がどう影響するのかポイントを押さえましょう。

( 3ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
イソベ先生
キャッツこどもクリニック院長。臨床心理士。産業医。何かあったときに安心できるようなかかりつけのお医者さんとして、地域をサポートする存在になりたいと思っています。・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 赤ちゃん・新生児にとって睡眠時間とは
  2. 赤ちゃん・新生児の平均睡眠時間
  3. 赤ちゃん・新生児の体内時計が整うまで
  4. 赤ちゃんが快適な睡眠時間を過ごすために
  5. 赤ちゃん・新生児の睡眠時間はそれぞれ
  6. ママの気持ちが一番の栄養

イソベ先生

小児科医

睡眠は非常に大切です。寝ている間に知識の整理整頓をするからです。

赤ちゃんが快適な睡眠時間を過ごすために【良い睡眠が出来る環境とは?】

睡眠時間が4時間から5時間程度のまとまった時間とれている赤ちゃんは、それはきっと赤ちゃんにとって「良い環境」という事です。赤ちゃん・新生児はとてもデリケートなので少しの温度の変化やおむつにも敏感になります。自分のしたい事や状況をまだママに伝える事が出来ないので注意してあげて下さいね。(※2)

赤ちゃんが快適な睡眠時間を過ごすために【赤ちゃん・新生児が長い時間眠っている?!】

長い時間睡眠を取っている赤ちゃんは、水分をしっかりと補給できていますか?赤ちゃんは大人の2倍もの水分を発汗しています。しかし、赤ちゃんが水分を摂りすぎると中毒を起こしてしまう場合もあるので、容量を守った上で水分をしっかりと補給してあげましょう。

特に暑い日は「知らない間に脱水症状になっていた」なんてことのないように、こまめに汗の様子など確認しましょう。たっぷりの汗をかいている時は、赤ちゃんの体重の1割にプラスして少し多めに補給してあげてみて下さい。

赤ちゃんが快適な睡眠時間を過ごすために【赤ちゃん・新生児が全然寝てくれない場合は?】

寝る子が上手な子もいれば、寝るのが苦手な子もいます。睡眠時間が短くても「質の良い睡眠」がとれているのなら大丈夫です。「短いから」「長いから」「少ないから」と平均の睡眠時間と大幅に違いがあれば心配してしまうの当たり前。赤ちゃんは、何かママに伝えたい事があるかもしれません。体調面でどんな事をみてあげたら良いのか参考にして下さい。

赤ちゃんが快適な睡眠時間を過ごすために【顔色や表情は大丈夫?】

顔色は正常ですか?目で赤ちゃんの顔色を見るだけではなく、手で赤ちゃんの温度も確認しましょう。火照りや顔が熱い場合は、熱がある可能性もあります。逆に顔が血の気引いていたり冷たかったりする場合は、重度の脱水症状の可能性もありますので病院に行くのが良いでしょう。

赤ちゃんが快適な睡眠時間を過ごすために【おむつは大丈夫?】

おむつの状態はどうでしょう。沢山水分とった後は、おしっこしていますか?ウンチは毎日しているか確認しましょう。赤ちゃんは便秘になりやすいので、おなかをさすったり時にはサポートしてあげる必要もあります。

(赤ちゃんが寝ないときについては下記の記事も参考にしてみて下さい)

新生児を寝かしつける有効な方法!入眠をスムーズにさせる方法!
赤ちゃんの寝かしつけに人気の音楽・動画17選!寝かしつけにも!

赤ちゃん・新生児の睡眠時間はそれぞれ