【生後1ヶ月】赤ちゃんの特徴や発育目安、育児の注意点!体験談あり

【医師監修】生後1ヶ月の赤ちゃんの特徴や発育の目安、生活リズム、授乳、お出かけの時間・服装をはじめお風呂の入れ方、便秘の解消法を紹介します。他にも生後1ヶ月の赤ちゃんが風邪っぽい時に病院に連れて行く目安なども紹介していくので参考にして下さいね。

( 6ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
マキ先生
国立大学医学部卒業。11年目の小児科医。現在は子供を3人育てながらフルタイム勤務医をしています。日々、頑張るママたちや子供たちの心に寄り添える診療を心がけています。 本職の都合上、・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 赤ちゃんが生まれて1ヶ月!
  2. 生後1ヶ月の赤ちゃんの特徴4選
  3. 生後1ヶ月の赤ちゃんの発育目安(身長・体重)
  4. 生後1ヶ月の赤ちゃんの生活リズムは?
  5. 生後1ヶ月の赤ちゃんの授乳は?
  6. 生後1ヶ月の赤ちゃんのお出かけの時間は?服装は?
  7. 生後1ヶ月の赤ちゃんの風呂の入れ方は?
  8. 生後1ヶ月の赤ちゃんの鼻つまりの解消法は?
  9. 生後1ヶ月の赤ちゃんが寝ない理由は?睡眠時間は?
  10. 生後1ヶ月の赤ちゃんの便秘…解消法は?
  11. 生後1ヶ月の赤ちゃんの下痢うんち…見分け方は?
  12. 生後1ヶ月の赤ちゃんが風邪…病院に行く目安は?
  13. 生後1ヶ月…1ヶ月健診で聞くことをまとめておこう
  14. 生後1ヶ月の赤ちゃんの健診の内容は?
  15. 生後1ヶ月の赤ちゃんの育児の注意点は?
  16. 生後1ヶ月の赤ちゃんの子育てを楽しもう

赤ちゃんのうんちの回数が減ってくるのは腸が発達している証拠ですが、うんちがしばらく出ずに赤ちゃんが「苦しそう」「泣きやまない」などの場合は便秘かもしれません。

お腹マッサージ

赤ちゃんの下っ腹を「の」の字を書くように優しくマッサージすると、腸が動きやすくなり便秘の解消を助けてあげられます。撫でるだけでは弱すぎるので、適度に力を入れましょう。

綿棒浣腸

オイルをつけた綿棒を赤ちゃんの肛門に少し入れ、くるくると回して排便を促す「綿棒浣腸」も便秘には効果的です。あまりにひどい便秘の場合は病院を受診しましょう。

(赤ちゃんの便秘については以下の記事も参考にしてみて下さい)

生後1ヶ月で赤ちゃんに便秘が始まった!以降、月齢別の原因と解消法!

生後1ヶ月の赤ちゃんの下痢うんち…見分け方は?

出典:https://www.pinterest.jp/pin/822540319421287617/

ミルクの場合はうんちが固まりやすいと言われますが、母乳の場合は水っぽく下痢との区別がつきにくいこともあります。赤ちゃんの下痢の見分け方を紹介しましょう。

いつものうんちと比べることが大切

下痢かどうかを見分けるポイントは「回数」「水っぽさ」「血便」など「いつもとうんちの様子が違うかどうか」です。普段のうんちをオムツ替えの時にチェックしておけば下痢に気づきやすいでしょう。受診する場合はうんちのついたオムツを持参すると診断もスムーズです。

生後1ヶ月の赤ちゃんが風邪…病院に行く目安は?

生後1ヶ月の赤ちゃんはママからもらった免疫に守られていますが、風邪などの病気にかかるリスクはゼロではありません。赤ちゃんが風邪を引いてしまった時、病院に連れて行く目安の症状を紹介します。

風邪を引いた赤ちゃんが受診する症状の目安

風邪を引いた赤ちゃんが「鼻が詰まって母乳が飲めない」「咳がひどい」「熱が38℃以上ある」のどれかに当てはまる場合は、迷わず受診しましょう。

マキ先生

小児科医

1ヶ月の赤ちゃんが発熱した場合は、なるべく早めに病院を受診しましょう。重症な感染症にかかっている可能性もあるため、多くの場合は入院して経過をみることになります。

生後1ヶ月…1ヶ月健診で聞くことをまとめておこう