赤ちゃんに歩行器はいつから?必要性や注意点は?!おすすめ10選も

【医師監修】赤ちゃんの成長に伴い、新たな育児グッズとして歩行器を導入を検討する家庭も多いかもしません。今回は「赤ちゃんに歩行器をいつから使うべきか」や歩行器の選び方や注意点などをご紹介します。また、口コミで人気の歩行器も体験談と一緒に見ていきましょう。

( 3ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
新井昇子
3歳男児と7歳女児の子育て中の小児科医です。現在は、魔法の子育てセミナー、個人セッションも行なっております。子育ての経験と心理学・医学的知識、・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 歩行器とは
  2. 赤ちゃんに歩行器はいつから必要?
  3. 赤ちゃんが歩行器を使うメリット
  4. 赤ちゃんが歩行器を使うデメリット
  5. 赤ちゃんが歩行器を使う時の注意点
  6. 歩行器の選び方は?
  7. 赤ちゃんにおすすめの人気の歩行器ランキング
  8. 赤ちゃんの成長を見守ろう

赤ちゃんが嫌がって泣くのに無理に歩行器に乗せると、赤ちゃんはストレスを感じてしまい、感情面によくない影響があるでしょう。ママの事情もありますが、歩行器を使う時には赤ちゃん主体で考えるようにしましょう。

(赤ちゃんが泣くときの対処については以下の記事も参考にしてみてください)

赤ちゃんの泣く理由は泣き声でわかる?聞き分け方を動画で解説!
赤ちゃんが泣き止まない!対処はどうしたら良い?病気が原因の場合も?

赤ちゃんが歩行器を使う時の注意点【歩く練習は歩行器に頼り過ぎない】

前述のように、赤ちゃんが歩行器に頼りすぎるので、自力で歩く練習にはよくない影響があることが歩行器のデメリットで、これは、歩くために必要な筋肉やバランス感覚が養えないからよくないのです。歩行器はあくまでもおもちゃですから、歩くためには「ハイハイ」「つかまり立ち」「つたい歩き」で筋力とバランス感覚を鍛えましょう。

新井昇子

小児科医

歩行器は、基本的には必要ないと思いますが、家庭環境や、状況によっては使用するメリットもあるかと思います。 赤ちゃんも喜んで、お母さんも少し楽になるなら使ってもいいと思いますが、頼りすぎるようなら注意が必要です。

発達成長の過程を「そのまま見守る」心の余裕を持ち、お母さん自身もゆったりと過ごす時間を作りましょう。 そして、「本当に必要なのか」「それを使うこと何で期待できることまたは避けたいことが何か」を自分に問いかけてみたり、誰かと話したりする時間もあるといいですね。

(赤ちゃんがいつからハイハイするか、いつから歩くかについては以下の記事も参考にしてみてください)

赤ちゃんがハイハイを始めるのはいつ?練習はさせるべき?安全対策も!
赤ちゃんはいつから歩く?練習や歩行器は必要?注意点も!体験談あり

歩行器の選び方は?

歩行器を選ぶときは、目的を明確にすれば良いでしょう。「遊び」を重視するならおもちゃがついたもの、「移動や食事」を重視するならテーブル付きのシンプルなもの、「収納や運搬」を重視するなら折りたためるものなど、目的によって様々な種類の歩行器があります。

赤ちゃんにおすすめの人気の歩行器ランキング

ここでは、人気のおすすめ歩行器をランキング形式でご紹介します。ママの体験談も参考にして、どんなタイプの歩行器がいいのか家族で相談してみましょう。

赤ちゃんにおすすめの人気の歩行器ランキング【10位 Gウォーカープラス】

SmartAngel)Gウォーカープラス【歩行器】
3,479円

※対応や送料など含め、レビューの評価が一番高かったものを表示しています。

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

こちらはシンプルなタイプの歩行器です。ストッパーで赤ちゃんの移動を制限できるでしょう。

先輩ママ

20代後半

子供が7ヶ月でつかまり立ちをするようになったので、歩行器を使ってみようと思ったのですが、近くの店舗では売切れだったのでネットで買いました。コンパクトでちょうどいいです。

動かないようにストッパーが付いているし、そのまま食事を食べさせられてとてもおすすめ。娘はすぐにコツをつかんだようでスイスイと動き回ってすごく楽しそう。

口コミでも、組み立てが簡単で長く使えると評判ですので、店頭では売り切れてしまうこともあるようです。