生後2ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間は?平均は?昼夜逆転は治る?体験談も

【医師監修】生後2ヶ月になると赤ちゃんの成長に喜びを感じる反面、不安になることも多くありますよね。赤ちゃんの睡眠時間に悩むママも多いのでは?この記事は、生後2ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間の平均や昼夜逆転の原因、対処法などをご説明します。

( 5ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
マキ先生
国立大学医学部卒業。11年目の小児科医。現在は子供を3人育てながらフルタイム勤務医をしています。日々、頑張るママたちや子供たちの心に寄り添える診療を心がけています。 本職の都合上、・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 生後2ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間は?
  2. 生後2ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間の平均
  3. 赤ちゃんの睡眠時間が平均より短いとき
  4. 睡眠時間が平均より長い赤ちゃんも
  5. 生後2ヶ月の赤ちゃんが昼夜逆転することも
  6. 生後2ヶ月の赤ちゃんの昼夜逆転を治すポイント!
  7. 生後2ヶ月の赤ちゃんが昼夜逆転!みんなの体験談
  8. 生後2ヶ月の睡眠時間は個性と生活リズムを大切に

日中を明るく賑やかに過ごしたら夜は暗く静かに過ごしましょう。夜パパが仕事から帰ってきたら、赤ちゃんとの遊びやお風呂などの育児をお願いしたくなるかもしれません。ですが夜遅くに活動すると赤ちゃんが目を覚まし興奮してしまいます。

パパとの遊びや育児は休日にお願いして、赤ちゃんの生活リズムを優先しましょう。

マキ先生

小児科医

テレビやスマホ、タブレットから発せられるブルーライトも、メラトニンの分泌を乱れさせる原因になります。やむをえない場合を除き、夜寝る前にたくさん見せるのは避けたほうが良さそうです。

生後2ヶ月の赤ちゃんが昼夜逆転!みんなの体験談

生後2ヶ月で実際に赤ちゃんが昼夜逆転したママはどのような体験をしたのでしょうか。生後2ヶ月で昼夜逆転になった赤ちゃんの体験談をご紹介します。

先輩ママ

30代前半

新生児の頃と同じペースで生活していたら、いつの間にか昼夜逆転してたみたい。朝方にようやく寝るので午前中はずっと寝ていて、日中はうとうとしながら過ごす。夜中になると目がぱっちり覚めているような生活に…。

赤ちゃんの不定期な生活になれてしまったお母さんは、気づかない間に生活リズムが乱れている場合が多くありますよね。落ち着いて一度生活を見直してみるのも大切な事です。

YOTSUBA読者

20代後半

新生児のとき昼も夜も関係なく短い睡眠を繰り返す生活で、日中に起きていられなくなってしまってたんだよねぇ。

これじゃいけないと思って、朝同じ時間にカーテンを開けて部屋を明るくしたり日中はお散歩したりし始めたら、体力的にしんどかったですが、昼夜逆転が改善されたのでその後は少し楽になれてよかったぁ。

赤ちゃんは、まだ上手に昼間と夜の区別がつきません。日中に遊んであげるなど、あせらず気長に生活リズムを整えられるようにしていきましょう。

(生後2ヶ月の赤ちゃんの育児についてはこちらの記事も参考にしてみてください)

【生後2ヶ月】赤ちゃんの特徴や発育目安は?育児のポイントや注意点も!

生後2ヶ月の睡眠時間は個性と生活リズムを大切に

生後2ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間には個人差があります。睡眠時間の平均はありますが、あくまで目安として赤ちゃんのペースに合わせてあげましょう。また生後2ヶ月の赤ちゃんは体内時計が未熟で、まだ上手に昼間と夜の区別がつきません。これから徐々に区別がつくようになるので、気長に生活リズムを整えて過ごしましょう。

育児の疲れも出てきてママにとってもしんどい時期です。日中は無理のない程度に賑やかに過ごし、家族や周囲の力を借りて育児できるといいですね。それでも不安な場合は、ご紹介した内容を参考にしながら周りの人にも相談できる環境を持てると良いでしょう。

マキ先生

小児科医

昼夜の生活リズムはすぐに整うものではありません。夜なかなか寝られない場合も出来るだけママも赤ちゃんと一緒に日中休めるように、応援を要請したり、周りに助けてもらいましょう。