赤ちゃんの頭の形がいびつ…原因と矯正方法は?いつまでに矯正する?

【医師監修】いびつな赤ちゃんの頭の形。病気じゃないと分かったとしても、もし赤ちゃんがこのまま成長したらと思うと不安になってしまいますよね。今回はそんな不安を解消するために、頭の形がいびつなってしまう原因と矯正方法、いつまでに矯正すれば良いかを解説します。

( 4ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
マキ先生
国立大学医学部卒業。11年目の小児科医。現在は子供を3人育てながらフルタイム勤務医をしています。日々、頑張るママたちや子供たちの心に寄り添える診療を心がけています。 本職の都合上、・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 赤ちゃんの頭の形がいびつになってしまう原因は?
  2. 新生児期の赤ちゃんは頭の形が絶壁になりやすい
  3. 赤ちゃんの頭の形はどれ?それぞれの種類
  4. 赤ちゃんの頭の形を矯正するには?
  5. 赤ちゃんの頭の形はいつまでに矯正すればいい?
  6. 軽度の変形なら矯正しなくてもいい?
  7. いびつな頭の形なるのを防ぐ予防方法は?
  8. 矯正するかは赤ちゃんの様子を見ながら考えよう

実際、軽度な変形であれば仮に自然と治らなくてもママとしては気にならないかもしれません。しかし、人は誰でも子どもから大人へ成長する過程で自分の体のコンプレックスを重く受け止める時期があります。まだ小さい子どもの頃は気にならなかった頭の形が、ある時から無性に気になりだす可能性は十分に考えられます。

頭の形は矯正用の道具を用意しなくてもタオルやクッションなど、家庭にある道具である程度矯正することができます。矯正するかどうかを決めるのは最終的にママ次第ですが、もし軽度であっても子どもの為を思って矯正したあげた方が良いでしょう。

赤ちゃんの頭の形を矯正する時の注意点

矯正方法として避けた方が良いのは、赤ちゃんにうつ伏せ寝をさせる矯正方法です。うつ伏せ寝は、赤ちゃんが寝ている時に頭へかかる圧力を減らすことができる睡眠時の姿勢です。うつぶせ寝は矯正方法として一時期流行しましたが、「乳幼児突然死症候群(SIDS)」を発症するリスクが統計上高くなる(※2)とされています。

乳幼児突然死症候群(SIDS)とは、睡眠中に赤ちゃんが突然呼吸を停止してしまう原因不明の突発的な病気です。明確な原因が分かっていないので、効果的な予防方法もまだ分かっていません。しかし統計では、うつ伏せ寝をしていた赤ちゃんが発症する傾向が高いようです。うつ伏せ寝による矯正はリスクが高いので、避けた方が良いでしょう。

(乳幼児突然死症候群については以下の記事も参考にしてみてください)

赤ちゃんの横向き寝は危険?突然死の可能性も?正しい寝方や注意点!

いびつな頭の形なるのを防ぐ予防方法は?

赤ちゃんの頭の形がいびつに変形してしまうのは、明確な原因があるからです。原因が分かっていれば、正しい予防方法を行うことで頭の形の変形をある程度防ぐことができます。こちらでは、頭の形の変形を予防するのに効果的な方法を2点解説します。

赤ちゃんに長時間同じ姿勢をさせない

赤ちゃんの頭の形がいびつに変形してしまうのは、寝ている時だけとは限りません。寝ている時以外にも、日常生活の中で長時間同じ姿勢が続く場合は頭の向きに注意が必要です。例えばベビーカーに乗って外出する時や授乳時の向きなど、日常生活の中で赤ちゃんの頭の向きを定期的に変えてあげましょう。

(赤ちゃんの授乳時間の目安については以下の記事も参考にしてみてください)

新生児の授乳時間の目安を知りたい!時間が長い原因と対策は?

赤ちゃんの向き癖に気をつける

赤ちゃんは首が自分で動かせるようになると、寝る時にママの居る方向や部屋の電灯など、自分の興味がある方向へ頭を向けて寝るようになります。興味がある方向がいつも同じだと、いずれ向き癖が付いてしまいます。

向き癖を防ぐために、定期的に赤ちゃんが寝る位置やベッドの向きを変えてあげましょう。また、ママが居る向きとは反対側におもちゃを置いておくという方法も効果的なはずです。

(赤ちゃんとの添い寝については以下の記事も参考にしてみてください)

赤ちゃんとの添い寝!新生児はいつから一緒に寝ても大丈夫?

矯正するかは赤ちゃんの様子を見ながら考えよう

赤ちゃんの頭の形がいびつでも、まずは落ち着いて変形の状態と病気が原因かどうか病院などで確認しましょう。頭の形がいびつでも、病気が原因でなければ健康上の直接的な影響はないとされています。

生まれた時から頭の形がいびつであれば、早いうちに矯正してあげた方が良いでしょう。しかし、最初は頭の形がいびつでなくても、数ヶ月経ってから変わりだす場合があります。頭の形は赤ちゃんの成長とともに変わるので、予防方法も試しながら頭の形が落ち着くまで見守ってあげましょう。