生後1ヶ月の授乳間隔・回数は?母乳・ミルク別の量や注意点!体験談も

【医師監修】生まれた直後はとにかく大変だった赤ちゃんの授乳も、1ヶ月を過ぎると少しずつ慣れてくるでしょう。慣れてくる反面、授乳に対して様々な疑問が出てくるのもこの時期ではないでしょうか。そんな生後1ヶ月の赤ちゃんの授乳について、体験談も交えてご紹介します。

( 4ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
マキ先生
国立大学医学部卒業。11年目の小児科医。現在は子供を3人育てながらフルタイム勤務医をしています。日々、頑張るママたちや子供たちの心に寄り添える診療を心がけています。 本職の都合上、・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 生後1ヶ月の授乳!悩んでいませんか?
  2. 生後1ヶ月の授乳間隔はどれくらい?
  3. 生後1ヶ月の授乳回数
  4. 生後1ヶ月の母乳の授乳量は?
  5. 生後1ヶ月のミルクの授乳量は?
  6. 生後1ヶ月の授乳についての注意点
  7. 生後1ヶ月の授乳はどうだった?体験談
  8. 生後1ヶ月の授乳は個人差があるのが普通

授乳の注意点【量より赤ちゃんの体重の変化が大事】

赤ちゃんが思うように母乳やミルクを飲んでくれないと、「赤ちゃんの授乳量が不足しないか」と心配になることもあるでしょう。しかし、実は授乳量より体重の変化の方が大切です。体重が順調に増えて赤ちゃんの成長が確認できれば、授乳量は足りていると考えられるからです(※3)。

逆に体重の増加がなく赤ちゃんの成長が確認できない場合は、母乳やミルクが足りていないと考え授乳量や回数を見直す必要があります。

(赤ちゃんの授乳については、以下の記事も参考にしてみてください)

赤ちゃん・新生児がミルクや母乳を吐いてしまう!原因と対処法は?

授乳の注意点【項目チェックをしてみる】

「赤ちゃんの授乳量が足りている」か心配な時は、下記の点を確認してみましょう。該当する点がある場合は、母乳やミルクが不足している可能性があります。以下の点を頭に入れて、普段から赤ちゃんの様子を気にしてあげましょう。

●母乳やミルクを飲んだ後も赤ちゃんの機嫌が悪い
●おしっこやうんちの回数が1日6回未満
●体重が増えない
●授乳間隔が短い(主に完全ミルク(完ミ)育児の場合)
●授乳のあと寝ない(主に母乳育児の場合)

マキ先生

小児科医

うんちの回数には個人差があるため、6回未満でも大丈夫です。おしっこの回数が少ない場合はミルク不足の可能性があります。

(赤ちゃんの授乳については、以下の記事も参考にしてみてください)

赤ちゃんがミルクを飲まない理由は?原因別に対処法を紹介!体験談も

授乳の注意点【ママの産後疲れ】

産後から子育てに邁進してきたママですが、生後1ヶ月は産褥期(さんじょくき)の真っ只中です。産褥期は産後4〜8週ほど続き、まだまだ身体は回復の途中です。産後からの悪露(おろ)が続いているママもいるでしょう。

この時期に無理をしてしまうと、体調を崩してしまう可能性もあります。産後の疲れが出やすい産褥期はできるだけ安静にして過ごし、無理は控えましょう。

(産後の体調については、以下の記事も参考にしてみてください)

産後1ヶ月で生理は来る?悪露や不正出血との見分け方は?体験談あり

生後1ヶ月の授乳はどうだった?体験談

授乳は赤ちゃんによって個人差があるとはいえ、「他の赤ちゃんはどうなのか」気になっているママも多いでしょう。生後1ヶ月頃の授乳はどうだったのか、先輩ママの体験談をご紹介します。

(産後の体調については、以下の記事も参考にしてみてください)

マタニティブルーとは?症状と対処法!妊娠中から産前産後つづく?

生後1ヶ月の授乳間隔や回数はどうだった?