1歳〜1歳半、2歳までで話せる言葉と内容は?ママ達の体験談多数

【医師監修】赤ちゃんは1歳を過ぎると、少しずつ話せる言葉が出てきます。1歳から成長していくごとにどのような言葉を話せるようになるのか、パパやママは楽しみにしていることでしょう。成長に応じて話せる言葉を、先輩ママたちの体験談とともに紹介していきます。

Commentator
|
専門家監修
マキ先生
国立大学医学部卒業。11年目の小児科医。現在は子供を3人育てながらフルタイム勤務医をしています。日々、頑張るママたちや子供たちの心に寄り添える診療を心がけています。 本職の都合上、・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 1歳半健診で言葉のテストがある?
  2. 子どもが言葉を話し始めるのはいつ?
  3. 1歳から1歳半まではどんな言葉を話す?
  4. 1歳半から2歳くらいの子どもが話す内容や言葉は?
  5. 1歳半健診で言葉の遅れを指摘されたら?
  6. 言葉が出るのが遅くて心配があれば相談を!

1歳半健診で言葉のテストがある?

出産後の乳児検診や幼児健診の時期、回数は自治体によって異なりますが、1歳半健診がひとつの節目となっているようです。1歳半健診では、身体の発達や歯・口腔内の異常の有無、予防接種の実施状況を確認します。その際に精神発達や言葉のテストとともに発達障害のチェックも行われます。(※1)

新米ママ

20代

1歳半健診は憂鬱…指差しもできないし、積木は1つしか積めない。発語もまだなし。周りの友達は歯も生えそろってきたのに、うちの子は歯もそんなに生えそろってないし。色々心配になって検索してしまう。心配で眠れない。

1歳から2歳までの1歳半健診を受ける子育て中のママ達は、不安な気持ちを抱えながら1歳半健診に臨む人も多くいます。子どもの成長に異常がないか、発達障害はないか(※2)、育児に何か問題はないのかなど心配に思うママがたくさんいます。

マキ先生

小児科医

言葉のテストと言っても、語彙がどれくらいあるのか、ちゃんと聞き取りできているのかなどの簡単なものです。子供によっては緊張が固まってしまう場合もしばしば見かけます。点数がつけられるというものでもないので、あまりお母さんが気負わなくてもいいですよ。

(1歳から1歳半の成長については以下の記事も参考にしてみてください)

【1歳2ヶ月】赤ちゃんの成長目安と育児の注意点!離乳食卒業?体験談も

子どもが言葉を話し始めるのはいつ?

生後2~3ヶ月の乳児は「あー」や「うー」などの喃語(なんご)と呼ばれる意味を持たない言葉を話し始めます。この時期の乳児は視力や聴力などの五感も発達し始めて、周囲の刺激に対して反応を示し始めるのです。

生後6ヶ月~1歳頃までの乳児の間に「あーあー」などの2音節を発するようになったり、濁音・半濁音などの音も出せるようになる子が多く出てきます。指さしすることができようになると、しばらくして意味のある言葉を話すようになるでしょう。

(乳児の成長については以下の記事も参考にしてみてください)

赤ちゃん・新生児の笑顔の発達はいつから?笑う理由って何?

1歳から1歳半まではどんな言葉を話す?

1歳では、早ければ歯が生えそろう子どもも出てきます。つかまり立ちをしたり歩き始める子どももいるでしょう。1歳半になると、しっかりと歩けるようになる幼児も多くなってきますよね。1歳から1歳半の子どもの発する言葉はどのような言葉なのかをみていきましょう。

(赤ちゃんの歯については以下の記事も参考にしてみてください)

赤ちゃんの歯磨きはいつから?歯磨き粉は?やり方と注意点!体験談あり

1歳頃から意味のある言葉を話し始める子も

一番初めに話す意味のある言葉として代表的な言葉は「ママ」や「マンマ」「はい」などの言葉です。自分の名前を話す子どもも多くいるようです。

先輩ママ

20代後半

2人の子どもの子育てをしていますが、下の1歳2ヶ月の息子が話す意味のある言葉は「だーい(ちょうだい)」「まんま」の2単語のみです。上のおねえちゃんが同じ1歳2ヶ月の時期には「アンパ(アンパンマン)」「あっち」などを話すことができていました。