小学生向け国語辞典のおすすめを徹底比較!低〜高学年別に選び方も解説!

小学生向けの国語辞典のおすすめを〈低学年向け〉〈高学年向け〉別にそれぞれ7つずつ、ランキング形式で紹介!まだ国語辞典に馴染みが薄い子ども向けのものから、中学受験を考える小学生に合うものまで、幅広くとりあげました。選び方のポイントや体験談も要チェックです。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. 小学生向けの国語辞典の選び方は?
  2. 小学生《低学年向け》の国語辞典おすすめランキングTOP7
  3. 小学生《高学年向け》の国語辞典おすすめランキングTOP7
  4. 小学生向けの国語辞典の購入に関する体験談
  5. 小学生向けの国語辞典の他の商品も見てみよう!
  6. 小学生向けの国語辞典を購入しよう!

国語辞典には、慣用句やことわざといった関連語も紹介されていることが多くあります。欄外や別のページ、コラムとして、古語や俳句、英語、似た言葉の使い分け方が紹介されている場合もあります。

関連する言葉が多く載っていると、1度辞書を引いただけで言葉の知識をより深めることができます。どのくらい関連語が収録されているか、中身をチェックしてみましょう。

(ことわざについては以下の記事も参考にしてみてください)

座右の銘にしたい【ことわざ】ランキング<年代別>BEST50!

漢字の書き順の紹介方法

小学生向けの国語辞典では、小学生で習う漢字の書き順も合わせて解説している場合がほとんどですが、どのように掲載しているかは辞書ごとに異なります。言葉の意味のとなりに一緒に書かれていれば、1度辞書を引けばすぐに書き順も確認できる一方、表示が小さくて分かりにくいことがあります。

巻末にまとめて書かれていれば、大きな文字で分かりやすくなっている一方、辞書本体が分厚くなってしまうこともあるでしょう。どちらが使いやすいかは子どもによって違うので、一緒に確認してみるのがおすすめです。

小学生《低学年向け》の国語辞典おすすめランキングTOP7

低学年向けの国語辞典は、高学年に進級する際に新しいものに買い換える必要があるので、不要だと思う人もいるかもしれません。しかし、1番大切なのは、子どもの学習への関心や、辞書のレベルと学力レベルが合っていることです。国語辞典に少しずつ慣れていき、徐々にステップアップしていけると良いでしょう。

それでは、低学年向けの、入門にぴったりな国語辞典のおすすめを7つ、ランキング形式で紹介します。

(学習環境については以下の記事も参考にしてみてください)

リビング《勉強・学習机》の正しい選び方&配置!人気おすすめ15選も!ライトも重要!?

第7位.西東社 小学生おもしろ学習シリーズ まんが10歳までに覚えて差がつく 言葉大辞典1070

まんが10才までに覚えて差がつく言葉大辞典1070 (小学生おもしろ学習シリーズ) [ 卯月啓子 ]
1,620円

※対応や送料など含め、レビューの評価が一番高かったものを表示しています。

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

一般的な国語辞典とは毛色の異なったこちらは、本格的な国語辞典を買う前の最初のステップにおすすめです。語句1つ1つがマンガで紹介されているので、小学生にも意味のイメージがしやすいでしょう。「気持・感覚にまつわる言葉」「性格・才能にまつわる言葉」というように、テーマによって章が5つに分かれているため、言葉の使い分けを自然に学べます。

言葉をまとめて覚えられるページのほか、漢字コラム、英語・古語コーナーやクイズなど、マンガ以外の内容も充実。きれいな言葉づかいができる小学生を目指せる1冊です。

Amazonレビュー

★★★★☆

毎日1ページ、小学生の娘と覚えています。
親しみやすい絵柄でシチュエーションが無理なく想像できる作りと、類義語対義語などがさりげなく載っている構成がとても良いです。
ただ、「恐る恐る」と「おずおず」といったように、同じような意味合いが同じページに載ってしまっている作りなので、娘の混乱を招いてしまいがちなのと、やや10才までと謳うには基礎的な語彙が抜けすぎているかなとは感じます。

サイズA5判(21cm×14.8cm)、厚さ 3cm
ルビ総ルビ
カラーオールカラー
総語数約1,070語

第6位.三省堂 こどもこくごじてん

三省堂こどもこくごじてん/三省堂編修所
2,160円

※対応や送料など含め、レビューの評価が一番高かったものを表示しています。

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

三省堂から出版されている「こどもこくごじてん」は、動詞や形容詞などが中心にまとめられています。接続詞や代名詞についても、テーマごとに特集が組まれているので、言葉への知識を深めていけるでしょう。

本文中に掲載されているイラストは1000点以上と、見てわかりやすいのも子どもに嬉しいポイントですね。各言葉にはわかりやすい用例文が載せられているので、言葉を使うときのイメージもしやすいです。小学生が授業で使う国語辞典としては収録語数が物足りないと言えますが、国語辞典という本に慣れるための初めの1冊にちょうど良いでしょう。

Amazonレビュー

★★★★☆

小1の息子に最近購入しました。
小学校に入学する際、一般的な国語辞典を購入
したのですが、あまり開いていませんでした。
息子は『言葉』が大好きで、こども英和・和英辞典は毎日のように見ているのにです。

一般的な辞書はケースに入っているし、紙が薄く、息子には引き難そうでした。
その点、この辞書は紙が厚く、本自体も大きいのがいいようです。

サイズAB判(25.7cm×21.0cm)、厚さ 2cm
ルビ総ルビ
カラーオールカラー
総語数約1,200語

第5位.文英堂 小学国語辞典 第5版 ワイド版 (シグマベスト)

小学国語辞典第5版 ワイド版 (シグマベスト) [ 時枝誠記 ]
2,160円

※対応や送料など含め、レビューの評価が一番高かったものを表示しています。

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る