5歳児向けの絵本おすすめ30選!口コミで、おもしろいと人気の商品を厳選!
ママが絵本を読んであげると、子供たちは喜びますね。この記事では、口コミで人気の5歳児向け絵本を30選紹介しています。ストーリーや長さなど選び方のポイントも紹介していますので、5歳の子供がいるママはチェックしてみてくださいね。
5歳児の絵本の選び方は?
5歳児の絵本の選び方について、笑えるものや5歳児が自分でも読めるちょうど良い長さのものなど6つのポイントを紹介しています。絵本選びに迷っている場合は絵本の選び方を押さえておくことで、5歳児にあった絵本をスムーズに選ぶことができるでしょう。
(2歳児向け絵本の口コミ人気ランキングについては以下の記事も参考にしてみてください)
笑えるもの
思わず笑ってしまうようなストーリーや絵が描いてあると、子供はおもしろいのでその絵本を何度も読みたくなるでしょう。また途中で飽きずに、最後まで集中して見てくれることにもつながります。ママも子供と一緒に笑うことで、コミュニケーションが図れて楽しい時間を過ごすことができますね。
笑えるおもしろい絵本は子供が読書を好きになるきっかけにもなるので、積極的に読んであげると良いでしょう。
(英語の絵本の年齢別おすすめ作品については以下の記事も参考にしてみてください)
ちょうど良い長さもの
短すぎてすぐに終わってしまう絵本や、長すぎて飽きてしまい最後まで読めない絵本ではなく、5歳の子供にちょうど良い長さの絵本を選んであげるのがおすすめです。目安としては、1つの絵に対して16~20文節程度の文章だと、自分で読めるようになった5歳の子供でも読みやすいでしょう。
友達付き合いが学べるもの
絵本を通して友達付き合いが学べるものも、5歳の子供の絵本としておすすめです。5歳になると、今までよりも友達との関わりが難しくなったり、トラブルになることが増える場合もあります。そのような時でも絵本の中で友達付き合いを学ぶことで普段の生活に活かすことができ、子供が自分で考えて上手に友達付き合いができるようになるでしょう。
勉強もできる知育絵本
勉強にもなる知育絵本を、5歳の子供が読む本として選んでみても良いでしょう。5歳になると自分でひらがなが読めたり数字が理解できるようになったり、知的好奇心が伸びる時期でもあります。そのため、時計の時刻を学べる絵本や地図を学べる絵本、乗り物を数えて数を学べる知育絵本などを活用して、知的好奇心を伸ばしてあげるのもおすすめですよ。
(2〜5歳児向け知育パズルおすすめについては以下の記事も参考にしてみてください)
季節が感じられる絵本
5歳の子供向けの絵本として、絵本を通じて季節を感じることができるものを選ぶのもおすすめです。季節による景色の違いや特徴を知ることもできますし、夏祭りやクリスマスなど季節の行事を学んで楽しむこともできます。絵本で学んだ季節の行事を家族で楽しむことで絆が深まりますし、そうすることで子供の心が豊かになるでしょう。
(寝かしつけ用絵本の口コミ人気商品については以下の記事も参考にしてみてください)
漢字が使われている絵本
絵本に簡単な漢字が使われている絵本を選ぶのもおすすめです。子供の年齢が5歳、6歳になると小学校を意識しひらがなを覚えて自分で本が読める子供も出てきます。ひらがなが読めるようになった次のステップとして漢字が使われている絵本を読むことで、子供が漢字に興味を示して覚えるようになるでしょう。
また、ひらがなよりも難しい漢字に拒否反応を抱かせないためにも、早い年齢のうちに漢字に慣れさせておくと良いですね。
(6歳の女の子向け誕生日プレゼントのおすすめについては以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
4歳児の突然の夜泣き。怒って暴れる症状は夜驚症?原因・対策を体験談をもとに紹介
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!