生後8カ月頃に夜寝ない原因は?赤ちゃんが夜中に起きる時の対処法は?昼間の過ごし方も!

生後8ヶ月頃になると夜泣きで寝ない赤ちゃんも増えていきます。この記事では、生後8ヶ月頃の赤ちゃんが夜寝ない原因や、抱っこ・遊ぶなど夜中に起きる時の対処法を解説していきます。夜ぐっすり寝るための昼間の過ごし方や、ママのイライラ解消法も紹介します。

Contents
目次
  1. 生後8カ月頃でも夜にまとまって寝ない赤ちゃんは多い?
  2. 生後8か月頃の赤ちゃんが夜寝ない原因は?
  3. 生後8カ月頃に夜寝ないで起きる時の対処法!抱っこ・遊ぶなど
  4. 生後8カ月の赤ちゃんが夜ぐっすり寝るための昼間の過ごし方
  5. 生後8ヶ月の赤ちゃんが夜寝ない悩みに対するイライラ解消法【体験談】
  6. 生後8ヶ月頃に夜寝ない時は寝かしつけや昼間の過ごし方を工夫しよう

生後8カ月頃でも夜にまとまって寝ない赤ちゃんは多い?

生後8カ月を迎えるまでは夜にぐっすり寝ていた赤ちゃんも少なくないでしょう。しかし、生後8カ月を迎える頃から、夜泣きが本格的に始まったり、胃の容量が増えることで頻回授乳が復活したり、と夜にまとまって寝ない赤ちゃんが増えてきます。

生後8カ月の赤ちゃんが夜に寝ない原因やお昼間の過ごし方などを体験談も交えながら説明します。赤ちゃんが夜に寝てくれないとママ・パパも寝られず辛(つら)いです。イライラの解消法や寝かしつけ方法も紹介します。

頻回授乳が突然復活

頻回授乳が突然復活します。

生後8カ月頃になると、赤ちゃんの胃の容量が少しずつ大きくなって一回で食べる離乳食の量も増えてきます。このため、離乳食とそれまでの授乳量だけでは足りなくなり、夜にお腹が空いて目が覚めてしまう赤ちゃんもいるのです。

女の子ママ

26歳

生後3カ月頃に頻回授乳が落ち着いて夜はしっかり寝てくれるようになっていた娘。生後8カ月に差し掛かる頃に突然2時間おきの授乳が再開しました。ママ友に相談すると、7カ月頃から頻回授乳が復活したという赤ちゃんが多くいました。

特に完全母乳で授乳している赤ちゃんの場合、ミルクに比べると腹持ちが良くないため、生後8カ月頃になって頻回授乳が再開することがあります。その場合は寝る前の授乳やお風呂上がりの水分補給をミルクに変えると夜間ぐっすり寝てくれるようになることもあります。

夜泣きが激しすぎて授乳もNG

夜泣きが激しすぎて授乳もNGという子も。

日中にお出かけをしたりよく遊ぶようになると、その興奮が夜まで続いてしまい寝つきが悪くなることがあります。日中の刺激が強く興奮状態で寝付くと、ようやく眠っても頻繁に泣いて目が覚めてしまうこともあるのです。

三児の母

38歳

次男が生後8カ月頃から2歳頃まで全然寝ない子でした。寝ないどころか夜泣きが激しすぎて授乳もミルクも水分補給も拒否。もうお手上げ状態で寝かしつけは諦めて長男を起こさないように部屋を移動していました。

激しく夜泣きをする赤ちゃんの中には、自分自身で落ち着くまでママ・パパがなにをしても泣き止まない赤ちゃんもいます。その場合は、部屋の電気を付けたり抱き上げたりして一度完全に目を覚ましてから再度寝かしつけた方がスムーズに再入眠できる場合がありますよ。ぜひ試してください。(※1)

(赤ちゃんの睡眠リズムについては以下の記事も参考にしてください)

赤ちゃんはどれくらい寝る?月齢別の平均睡眠時間や特徴!体験談も

生後8か月頃の赤ちゃんが夜寝ない原因は?

最近まで夜にぐっすり寝てくれていた赤ちゃんが夜に寝てくれなくなった場合、赤ちゃんの眠りを妨げている原因があるということもあります。赤ちゃんが入眠しにくくなる原因を先輩ママの体験談を交えながら4項目に分けて紹介します。

室温が暑い/寒い

室温が少しでも暑かったり寒かったりすると途端に寝つきが悪くなる赤ちゃんもいます。赤ちゃんの場合は自分で体感温度の調節ができないこともあり、暑さ、寒さに対する不快感が機嫌に大きく影響するのです。

新米ママ

20歳

生後8カ月になってから急に頻繁に起きるようになりました。夏になって気温が高くなってきているのに部屋の温度は気にしていなかったことが原因でした。冷房は良くないと思っていましたが、冷房を付けるようになってから夜寝ないことが少なくなりました。

1歳ママ

22歳

赤ちゃんは暑かったり寒かったりすると寝ないと聞いたので空調をフル稼働していました。ですが、大人の体感温度に合わせてしまっていたため、赤ちゃんの体が冷えて起きることが多々ありました。すぐに温度計を買って調整するようにしました。