基礎体温の平均は?正常値は?グラフで妊娠しやすい体温を知ろう!

【医師監修】妊活中に基礎体温を正しく管理することは重要なことです。ただ数値だけで説明されたり覚えても、なんとなくわかりづらかったり、体温の平均も把握しにくいです。そこで数値とグラフを用いて視覚的に基礎体温の平均や正常値を把握し、今後の妊活に大いに役立てていきましょう。

( 4ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
カズヤ先生
現在11年目の産婦人科医です。国立大学医学部卒業。現在は関西の総合病院の産婦人科にて勤務しています。本職の都合上、顔出しできませんが、少しでも多くの方に正しい知識を啓蒙していきたいと考えています・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 基礎体温とはなに?
  2. 基礎体温の平均ってどのくらい?
  3. なぜ基礎体温の平均を知る必要があるの?
  4. 基礎体温の高温期と平均は?
  5. 基礎体温の低温期と平均は?
  6. 基礎体温の平均を計算してみましょう!
  7. 基礎体温の平均をグラフでみてみましょう!
  8. 基礎体温の平均をグラフでみる意味
  9. はっきりと二相にならずに平坦な基礎体温
  10. 基礎体温の高温期が短い
  11. 基礎体温が平均より低くなってしまったら?
  12. 高温期が長く続いている場合
  13. 高温期に出血があった場合
  14. 妊娠前から基礎体温をグラフ化して妊活に活かしてみましょう!
  15. iPhoneアプリで基礎体温を記録

高温期が長く続いている場合

出典:https://www.pinterest.jp/pin/822540319421842015/

通常高温期は14日程度ですが、基礎体温が高い状態が続くことがあります。17日以上基礎体温が高い状態が続くようでしたら妊娠の可能性を考慮し、妊娠検査薬を使用して妊娠しているかどうか判別することをおすすめします。もし妊娠検査薬の結果が陰性で基礎体温が高い状態が続いている場合は、産婦人科に行って相談してみてくださいね。

高温期19日目に陰性だったら妊娠してない?胎嚢を確認できる頃?体験談も

高温期に出血があった場合

生理があるということは黄体ホルモンの分泌が少なくなっているということ。高温期に生理がくることは通常ありません。ただしホルモン機能の治療のために投薬をしている場合にはこういったこともあります。

それ以外の出血は生理ではなく不正出血であると考えられます。病気が原因で出血する場合は子宮の疾患、クラミジア、かぶれなどです。また着床時、つまり妊娠したときに出血する着床時不正出血の場合もあるでしょう。どちらかが疑わる場合には産婦人科にいって受診をしてくださいね。

カズヤ先生

産婦人科

月経周期と関係なく不正出血がある場合は、その原因を精査する必要があります。
単なるホルモンバランスの乱れによるものは機能性子宮出血といって、一旦、ホルモン剤で不正出血をとめれば次周期から通常に戻るものです。
他に器質性の疾患、子宮筋腫や子宮腺筋症、子宮内膜ポリープ、悪性疾患など、その種類は多岐にわたるので、産婦人科専門医での治療が必要です。

(着床出血については以下の記事も参考にしてみてください)

着床出血の量や色は?生理とは見分けられる?ママたちの声も多数紹介!

妊娠前から基礎体温をグラフ化して妊活に活かしてみましょう!

妊娠を望む方にとって基礎体温を記録しグラフ化することがいかに大切かご理解頂けたでしょうか。自分の高温期や低温期の基礎体温は何度くらいなのかを把握すると、体のいろいろなことがわかります。妊娠しやすい時期がわかるだけでなく、妊娠しにくい原因や時期もわかる可能性がありますよ。

妊娠をしたいと思ってから始めても、すぐには基礎体温の平均を活用することができません。なぜなら最低3ヶ月ほどまえから記録を続けていかないと正確な基礎体温の平均を算出することが難しいからです。妊娠を少しでも意識するのであれば、基礎体温の記録をすぐにでも始めてみましょう。

(基礎体温の記録については以下の記事も参考にしてみてください)

基礎体温の管理が簡単にできる!人気の無料アプリ7つを紹介!
基礎体温表のダウンロード!無料テンプレやアプリなど!書き方も詳しく!

iPhoneアプリで基礎体温を記録

最後に、基礎体温の記録に便利なアプリをご紹介します。「基礎体温ツール」を使えばペンで紙に記録する煩わしさがありません。起きてすぐ基礎体温計で計ってスマホに入力するだけです。もちろんグラフもみれるので是非試してみてください。