基礎体温は生理前が高い?いつ下がる?基礎体温と生理の関係について
【医師監修】基礎体温が上がることや下がることで生理とどのような関係があるのでしょうか。また、生理前には基礎体温は上がるのでしょうか?基礎体温表を付けていくと、生理前だけではなく生理不順や妊娠など様々なことがわかります。今回は、そんな基礎体温についてご紹介していきます。
今周期振り返り🤦🏻♀️
— ともち@体外へ👶🏻🕊 (@mt1130_) June 24, 2018
🌱低温期がいつもより高く、高温期はまあまあ。
🌱相変わらず低温期が長く高温期が短い。
🌱高温期5日目でがくんと下がったので着床したかと期待しましたがダメでした。
🌱体温下がりきらずリセット。34日周期でした。
…そんな私の最後のタイミング療法の周期🤦🏻♀️ pic.twitter.com/DjMBmqylRN
通常高温期は14日ほど続きますが、高温期が短くなって10日ほどしか続かない人もいます。高温期が短い場合、排卵されていない可能性や黄体機能不全によってホルモン分泌量が少ない可能性が考えられるでしょう。両方とも妊娠や妊娠の継続が難しくなる不妊の原因になります。
何周期かグラフを作成してみて高温期が短いことが続く場合は、産婦人科に相談しましょう。この時、基礎体温表のグラフを持参するとドクターと話がしやすくなります。
基礎体温に温度差がない場合
基礎体温は、体温が上がる高温期と体温が下がる低温期で成り立っています。これは前述のとおり、女性ホルモンのプロゲステロンというホルモンに基礎体温を上げる作用があるからです。
しかし基礎体温表が2層に分かれず温度差がない場合はホルモンの分泌が正常ではない可能性があります。また無排卵月経の可能性もありますが、この場合でも生理予定日に生理はあることが多いようです。
基礎体温表をつけていないと気づかない場合が多いので、自身の体管理の一環として基礎体温をつけることを習慣づけましょう。
基礎体温が上下にバラバラの場合
2層になっているものの基礎体温表のグラフが上下にバラバラで、低温期と高温期がわかりにくい場合があります。この場合、自律神経が乱れてホルモンの分泌が不安定になっている可能性があるでしょう。
自律神経の乱れは生理不順の原因の一つ。自律神経はストレスや冷えなどが原因となることがあります。過度にストレスを溜めたり身体を冷やしすぎないように心がけましょう。
その他、基礎体温のグラフがバラバラになってしまう要因に「多嚢胞性卵巣」という病気の可能性があります。この病気は妊娠しにくくなる原因でもあるため、治療が必要です。
増田陽子
内科医
多嚢胞性卵巣症候群は、体毛(外国人では女性でも顎ひげなどが男性用のように濃くなる人も多いです)、生理過多など様々な症状が酷くなると同時に現れるので、分かりやすいです。
基礎体温が整うと生理前のつらい月経前症候群(PMS)の緩和にも
基礎体温表のグラフが低温期と高温期の2層にきれいに分かれたら、ホルモンのバランスが整っている証拠です。ホルモンバランスが整うと生理不順が改善され、月経前症候群(PMS)の緩和にもなります。
生理不順である人ほど月経前症候群で悩んでいる人も多いのではないでしょうか。そんな人はまず基礎体温表をつけてグラフが2層に分かれるかなどをチェックし、産婦人科を受診する目安にしてほしいです。
(基礎体温が安定しない方については以下の記事も参考にしてみてください)
基礎体温で妊活のタイミングや妊娠の兆候がわかる?
Recommended
おすすめ記事
妊娠に相性があるって本当?妊活をして直ぐ妊娠する方法や相性診断も!
生理前の子宮口は硬い?位置が下がる原因は?状態の変化で妊娠や排卵日が予測できる!
妊活中のお酒はいつまでOK?飲酒の影響やリスクを男性・女性別に解説
高温期に基礎体温が二段上がりすると妊娠確率が高い?いつ上がる?福さん式で判別しよう!
双子を妊娠する確率は?作り方、産み分け方法はある?双子とわかる時期は?
排卵日がずれる原因は?早まる・遅れる場合の対策や予測してタイミングを図る方法も!
授乳中に妊娠したいけど排卵してる?確率を高める方法は?妊娠検査薬は反応するの?
授乳中の生理再開は悪影響?母乳の味・量の変化や、適切な対処法を紹介
妊娠妊活中のカフェインはNG?許容量は?コーヒー・お茶などの影響を解説!
彼氏への生理の伝え方!学生も使えるlineやアプリで賢く伝えよう!