産後に生理がこない原因は?再開はいつ?妊娠前より重い?体験談あり
【医師監修】「出産後の生理、いつ再開した?」ママの体験談や出産後、一般的な生理の再開時期、出産後に生理が来ない理由などを紹介します。出産後に生理が来ない場合の受診の目安や、出産後の生理の兆候、出産後の生理が止まる理由についても紹介していくので、参考にして下さいね。

出産後生理がすぐに来ない理由は、女性ホルモンのひとつであるプロラクチンの作用によるものです。プロラクチンの主な作用は母乳を作ることですが、同時に排卵を抑制する作用もあります(※1)。
出産後すぐの妊娠は、子宮も身体も回復途中でママに大きな負担がかかってしまいます。プロラクチンの分泌が原因で出産後に生理がすぐ来ないのは、出産直後から育児が始まるママの身体を休ませるために備わった機能と言えます。
出産後、生理不順で悩んでいます。あるときは月に2回、ないときは3ヶ月こない・・産婦人科にも行きましたが、あと1ヶ月来なかったら、また来てください。ということで、結局調べることもなく終了です。治らないのでしょうか? #岐阜骨盤矯正
— 岐阜の産後骨盤矯正専門整体院 (@gihukokoa) December 8, 2018
産後の生理再開までにかかる時間は、子宮の回復スピードによるため個人差があります。しかし、あまりに再開が遅いと「病気ではないか」と心配になりますよね。出産後生理が来ない原因は他にどんなことがあるのでしょうか。
カズヤ先生
産婦人科医
プロラクチンの分泌は、月経周期、排卵、乳汁の分泌と密接に関連しています。 特に不妊治療の分野では、プロラクチンの濃度が適切に保たれているかを注意深く観察していきます。 プロラクチノーマという疾患では乳汁分泌が主症状となって現れます。
(生理については以下の記事も参考にしてみてください)
1. 母乳育児

母乳育児の場合は女性ホルモンであるプロラクチンの分泌量が増えるため、ミルクだけで育児しているママより出産後生理が来ない時間が長くなる傾向があります(※2)。しかしプロラクチンは夜間に多く分泌されるため、夜間授乳が減ってくると生理の再開も早くなるようです。以下のような場合は、出産後生理の再開が遅くなると考えられます。
●1日5回以上の母乳での授乳がある
●1回あたりの母乳での授乳時間が10分以上
●夜間に母乳で授乳している
2. 妊娠の可能性
このところ、連続で聞いている、みなさんの誤解。 「出産後、生理が来ない間は、妊娠しない」 という・・・ ちがーーーーーーーーーーーーーうっ(笑) 排卵は、出産後一か月から開始されてますので、妊娠はしますよ(笑) しか... http://t.co/lttiWUAnRF
— 美肌覚醒サロン・醒セイ (@seimiya369) February 25, 2015
出産後は、生理が来たとしても周期が不規則になりがちです。「出産後に生理が来なければ、妊娠はしづらい」と耳にする方もいると思いますが、生理が始まる前に排卵している可能性があります。生理が来ていなくて何か疑問を感じたら、妊娠検査薬を使用してみましょう。
3. 育児ストレス
出産後ひと月に生理が2回も。何が原因なの?: 睡眠不足や育児でストレスがかかると、視床下部に影響が出るため排卵が起こらず生理不順になります。授乳中はホルモンの影響で生理不順になるのは仕方が ... http://t.co/5v1Z9Ok7n5 #育児
— 子育て関連情報 (@kosodate_info) March 26, 2015
出産後は育児に追われ、疲れやストレスがたまりがちです。こういった状況が続くとホルモンバランスが崩れ、生理の再開が遅くなる原因になります。また、ホルモンバランスが崩れると、生理が再開したとしても周期や出血量が安定せず生理不順になってしまうこともあるでしょう。
出産後のママの身体は回復の途中です。できるだけ疲れやストレスをためないように過ごしましょう。
(生理不順については以下の記事も参考にしてみてください)
出産後の生理が来ない…受診の目安8選!
産後の生理が平均的な再開の期間に再開しなかったり、再開しても生理不順だと不安になりますよね。出産後の生理が来ない場合や生理不順の場合に受診すべき目安は以下8選です。
1. 出産後1年以上過ぎているのに生理が来ない
2. 断乳して3ヶ月以上過ぎても生理が来ない
3. 生理は再開したが、周期が長い
4. 生理は再開したが、周期が極端に短い
5. 生理は再開したが、1ヶ月に2回以上生理が来る
6. 生理は再開したが、出血量が極端に多い
7. 生理は再開したが、出血がだらだらと長い期間続く
8. 高温期と低温期がバラバラで安定していない
Recommended
おすすめ記事
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!
彼氏への生理の伝え方!学生も使えるlineやアプリで賢く伝えよう!
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目