【生後5ヶ月】赤ちゃんの特徴や発育目安、育児の注意点!体験談あり

【医師監修】生後5ヶ月目の赤ちゃんの特徴や発育の目安、注意点などを紹介していきます。生後5ヶ月の赤ちゃんに合わせた遊び方や食事、睡眠についても紹介するほか、生後5ヶ月の赤ちゃんとのコミュニケーション方法や、注意するべき病気などについても紹介していきますよ。

( 6ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
マキ先生
国立大学医学部卒業。11年目の小児科医。現在は子供を3人育てながらフルタイム勤務医をしています。日々、頑張るママたちや子供たちの心に寄り添える診療を心がけています。 本職の都合上、・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 生後5ヶ月目の赤ちゃんの特徴5選
  2. 生後5ヶ月目の赤ちゃんの発育の目安は?
  3. 生後5ヶ月目の育児で注意点6選
  4. 生後5ヶ月目の赤ちゃんに合わせた遊び方とは?
  5. 生後5ヶ月目の赤ちゃん…離乳食を始めていい?
  6. 生後5ヶ月目の赤ちゃんが健やかに過ごせる睡眠法とは?
  7. 生後5ヶ月目の赤ちゃんのお世話のポイント
  8. 生後5ヶ月目の赤ちゃんとの親子のコミュニケーション方法
  9. 生後5ヶ月目の赤ちゃん…ママの悩み【体験談】
  10. 生後5ヶ月目の赤ちゃん…注意すべき病気は?
  11. 生後5ヶ月目の赤ちゃんは育児で大切な時期

生後5ヶ月目の赤ちゃん…ママの悩み【体験談】

生後5ヶ月の赤ちゃんを持つママには、どんな悩みがあるのでしょうか。多くの先輩ママが経験した、あるあるなお悩みをご紹介します。

先輩ママ

20代後半

息子の夜泣きがひどくて、特に最近は1時間ごとに泣いて起きちゃう…。抱っこや添い乳で寝かせることもあるけど、正直ヘトヘトです。

育児の中でも「赤ちゃんの夜泣き」はよく聞くあるあるお悩みですよね。夜にまとまって寝てもらうためにも、昼間にしっかり体を動かして遊ばせてあげましょう。

先輩ママ

30代後半

うちの子はよく昼寝をするけど、夜もぐっすり。お昼寝が長いときは起こしたほうがいいのかな?

反対に、昼も夜もぐっすり寝すぎて心配というママも。昼寝は個人差が大きいので、夜もぐっすり寝るようなら無理に起こす必要はありません。

先輩ママ

20代前半

赤ちゃんが手当たり次第口に入れてしまうからいつもヒヤヒヤ…。危ないものがないか常にチェックしています。

「赤ちゃんは興味を持ったものをなんでも口に入れてしまう」というのも、この時期のあるあるお悩みです。ボタンなど小さいものを飲み込んでしまわないように、注意してあげてください。

先輩ママ

30代後半

5ヶ月目になって離乳食を始めたら、最初はもぐもぐ食べてくれてたのに途中からスプーンで遊ぶようになっちゃった。このままで遊びながら食べさせてもいいのかな?一旦お休みするべき?

離乳食を始めたママのあるあるなお悩みとして「赤ちゃんがスプーンやエプロンで遊び始めてしまう」という問題があります。しかし、まずは「飲み込むことに慣れる」ことが目標なので、嫌がるそぶりがなければ、このまま続けて大丈夫です。

女性(妊活経験有)

20代後半

生後5ヶ月目で寝返りに初成功!と思ったらほふく前進まで始めたので目が離せなくなっちゃった!

赤ちゃんの行動範囲が広がると、その分危険もいっぱいです。お家の中に危ない場所がないか、チェックしてあげましょう。

先輩ママ(妊活経験有)

30代前半

うちの父親や義父に人見知りして、一時期はパパにも人見知りするように…。お義母さんは平気そうだったので、男の人に対して人見知りがひどいのかも?

ママと同じ女性に対しての方が、人見知りすることが少ないと感じる人も多いようです。「急にパパを見て泣くようになっちゃった」というのもこの時期のあるあるお悩みです。パパへの人見知りを解消するには、休日はなるべく一緒にいる時間を作ってあげるなどすると良いでしょう

先輩ママ

30代前半

生後5ヶ月目の男の子ですが、体重の増加がスローペース。大丈夫だとは思うけどちょっと心配です。

赤ちゃんの体重はどの時期のママも悩むあるあるなお悩みですよね。しかし、この時期の体重変化には個人差があり、ほとんどは運動が原因です。「成長に影響があったらどうしよう」と過度に心配することははありません。

(赤ちゃんの体重については以下の記事も参考にしてみてください)

赤ちゃんの体重が増えない!原因は?増加しないと対処が必要?

生後5ヶ月目の赤ちゃん…注意すべき病気は?