【生後8ヶ月】赤ちゃんの特徴や発育目安は?育児のポイントや注意点も!

【医師監修】生後8ヶ月は赤ちゃんらしい可愛らしさが出てくる反面、ママの目が離せなくなる時期でもあります。体重などの発育目安、授乳や夜泣きなどの心配事も増えるでしょう。生後8ヶ月の赤ちゃんの特徴や育児のポイント、注意点を体験談を交えてご紹介します。

( 2ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
新井昇子
3歳男児と7歳女児の子育て中の小児科医です。現在は、魔法の子育てセミナー、個人セッションも行なっております。子育ての経験と心理学・医学的知識、・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 生後8ヶ月の赤ちゃんの特徴
  2. 生後8ヶ月の赤ちゃんの体重などの発育目安
  3. 生後8ヶ月の赤ちゃんの育児のポイント
  4. 生後8ヶ月の赤ちゃんの育児の注意点
  5. 生後8ヶ月の赤ちゃんの授乳
  6. 生後8ヶ月の赤ちゃんの離乳食
  7. 生後8ヶ月の赤ちゃんの睡眠
  8. 生後8ヶ月の赤ちゃんの夜泣き
  9. 生後8ヶ月の赤ちゃんの遊び
  10. 生後8ヶ月はコミュニケーションをとれるようになる時期

人見知りをする生後8ヶ月頃にはママの後を追いかける「後追い」も激しくなります。ちょっとでもママの姿が見えなくなると、必死で後追い行動をして探し回ります。また、どこにでも後追いをするのでお母さんは一人になることも出来ません。トイレにも後追いをしてくるので、用を足すのも一苦労です。

しかし、この後追いも一時期のことですのであまり神経質にならない方が良いですね。では「後追い」の体験談をいくつかご紹介しましょう。

先輩ママ

30代前半

後追いの時期の息子はひどくて、主人ですら駄目なもんだから誰にも預けられなかったのが辛かったぁ。

女性

40代

買い物行っても8ヶ月の息子は私に張り付いていたおかげで、迷子とかの心配はなかったんですよね。後追いも考え方次第ではいいかもね。

お母さんの顔が見えないだけで不安になってしまうのが「後追いの時期」です。赤ちゃんの「後追い」はお母さんにとっては大変ですが、一時期のことですから深刻に考えない方が良いかもしれませんね。

新井昇子

小児科医

「後追い」はお母さんと離れたくない!っていう自己主張の一つ。お母さんに余裕がないときは疲れてしまう事もあるでしょう。そんなときは気持ちを切り替えて、思いっきり赤ちゃんと遊んでしまうのも一つの手ですね。

経験談からもわかるように「後追い」は本当に短い時期のこと。少し家事は置いておいて、ご家族の理解の元で乗り切りましょう。なんでも自分一人で全てやろうとしないことです。「お互いにとって一番良いことはなんだろう?」と、自分に問いかけてみてくださいね!

生後8ヶ月の赤ちゃんの体重などの発育目安

生後8ヶ月の赤ちゃんは[自己主張」や「後追い」などの心の成長だけでなく、体重や身長などの身体的な成長もしています。この時期の赤ちゃんは個人差も出てきますので、元気で機嫌が良いなら体重や身長などの平均にはこだわる必要はないでしょう。

生後8ヶ月の赤ちゃんの発育の目安【体重】

生後8ヶ月の赤ちゃんの平均的な体重は「男の子が体重6.96~10.14kg」「女の子が体重6.53~9.63kg」です。平均の数値に幅ができている通り、個人差と男女差が少しずつ出てきます。

また、体重の増加が比較的ゆるやかになってきているのは、動きが活発になってきたためです。体重がそこまで増えていなくても、授乳や離乳食を食べているなら心配することはありません。

男性

30代後半

体重ってずっと増え続けるイメージがあるじゃないですか。なのに、息子が8か月ごろ急に体重の増え方が止まったってーか少なくなったんで何か悪い病気かと思って、病院にかけこんじゃいました。結局、何の問題もなかったんですけどね。

生後8ヶ月の赤ちゃんの発育の目安【身長】

出典:https://www.pinterest.jp/pin/337910778285269160/

生後8ヶ月の赤ちゃんの平均的な身長は「男の子が66.3~75.0cm」「女の子が64.4~73.2cm」です。身長も体重と同じで個人差があるので、顔色や機嫌が良いなら人と比べる必要はありません。

新井昇子

小児科医

どの時期にも言えることですが、母子手帳はあくまでも平均値を示したもの。 目の前のお子さんをよくみて、最長発達を見守りましょう。 最長発達とは人と比較するものではなく、その子なりのペースが必ずありますので、それに合わせてその時に必要なことをサポートしていきましょうね。

生後8か月の赤ちゃんの発育の目安【手の機能】

生後8ヶ月の赤ちゃんは、手や指の機能が発達し「握る」「つかむ」「引っ張る」「押す」「つまむ」などの細かい動作が始まります。目に映ったものに興味を示し、何にでも手を伸ばしてきます。危険なものは周りに置かないようしましょう。

生後8か月の赤ちゃんの発育の目安【歯がはえ始める】