【1歳6ヶ月】赤ちゃんの成長目安と育児の注意点!1歳半健診とは?体験談も

【医師監修】1歳6ヶ月の赤ちゃんは大きく成長している時期ですよね。1歳6ヶ月の赤ちゃんの育児には様々な注意点があります。また1歳半検診ではどんなことを診るのでしょうか。今回は1歳6ヶ月の赤ちゃんの成長目安と育児の注意点、そして1歳半検診の内容を体験談とともにお話しします。

( 6ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
マキ先生
国立大学医学部卒業。11年目の小児科医。現在は子供を3人育てながらフルタイム勤務医をしています。日々、頑張るママたちや子供たちの心に寄り添える診療を心がけています。 本職の都合上、・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 1歳6ヶ月はどんな時期?
  2. 1歳6ヶ月の赤ちゃんの大きさは?
  3. 1歳6ヶ月の赤ちゃんの性格・態度・特徴は?
  4. 1歳6ヶ月の言葉の数や内容!教え方も!
  5. 1歳6ヶ月の食事・離乳食
  6. 1歳6ヶ月の生活リズム・睡眠時間
  7. 1歳6ヶ月の遊びやおもちゃ
  8. 1歳半健診って?
  9. 1歳6ヶ月の育児のポイント3選!注意点も!
  10. 1歳半は新しい発見の日々!

1歳半検診では自閉症などの発達障害の疑いがあるかないかを確認することができます。よく「赤ちゃんが喋らないから発達障害を疑う」パパやママがいますが、喋らないからといって必ずしも発達障害があるとは限りません。自閉症など発達障害が心配なパパやママは、しっかりと専門家に診てもらうようにしましょう。

マキ先生

小児科医

1歳半では個人差が大きく、なかなか検診で異常との境界を見極められないとして、自治体によっては1歳8ヶ月、1歳9ヶ月などで検診を行う場合もあるようです。

(自閉症については以下の記事も参考にしてみてください)

赤ちゃんが笑う理由は?よく笑う子に育てるには?笑いがないと自閉症?
赤ちゃんが泣かない理由を知りたい!よく寝ているけど自閉症・障害?

1歳6ヶ月の育児のポイント3選!注意点も!

1歳6ヶ月の赤ちゃんは「自我が芽生える」「できることが増える」など、パパやママはその成長が嬉しい反面「育児って大変だ」と思う時期でもあります。ここでは1歳6ヶ月の育児のポイントと注意点についてお話ししましょう。

1. 1歳6ヶ月の育児のポイント3選!注意点も!【他の子どもと比べない】

1歳半になると運動面や言葉の面で大きな成長が見られますよね。しかし赤ちゃんが「できること、できないこと」「喋る子と喋らない子」など、個人差があるのは当然のことです。パパやママは他の赤ちゃんと自分の赤ちゃんを比べて、余計に心配したり不安になることが多いでしょう。

他の赤ちゃんができることが自分の赤ちゃんはできなくても、また自分の赤ちゃんがあまり喋らない子でも「ゆっくり成長しているんだ」と心配しすぎないようにしたいですね。

2. 1歳6ヶ月の育児のポイント3選!注意点も!【子どもの意思を尊重してあげよう】

1歳半の子どもは「できること、できないこと」に関わらず何でも自分でやりたがります。もちろん危ないことややってはいけないことはしっかりと教えなくてはなりません。しかし何でも「ダメ」と止めるのではなく、子どもの「やりたい」という気持ちを尊重してあげるようにしましょう。

3. 1歳6ヶ月の育児のポイント3選!注意点も!【悩んだときは相談をしよう】

出典:https://www.pinterest.jp/pin/634444666243030284/

育児はいつでも大変なものですが、1歳半の育児は赤ちゃんとの関わり方も難しく悩んでしまうパパやママも多くみられます。また他の子と比べないと言っても、やはり「他の子ができることができない」「他の子は喋るのに自分の子はあまり喋らない」など比べてしまうのも事実です。

育児に悩んだときは誰かに相談しましょう。家族だけではなく自治体のサポートなど、相談できる場所はたくさんあります。他の人に話を聞いてもらうだけでもすっきりするものですよ。

1歳半は新しい発見の日々!

1歳半の育児は大変な反面、毎日赤ちゃんのできることが増え新しい発見の日々でもあります。赤ちゃんから幼児へと成長していく毎日をパパやママと一緒に楽しみたいですね。