赤ちゃん向け保湿剤おすすめ20選!乾燥肌ケアの仕方や使い方の注意点も!
デリケートな肌の赤ちゃんには保湿剤を使うのがおすすめです。ここでは赤ちゃんの保湿剤の種類や、選び方、乾燥肌の赤ちゃんにおすすめの保湿剤20選を紹介します。また使い方のポイントや、使う際の注意点も紹介するので参考にしてみましょう。
新生児の肌はとてもデリケートです。そのため保湿剤を選ぶときには注意するポイントがあります。ここでは新生児の保湿剤の選び方のポイントについて紹介します。
赤ちゃんの肌に合うものを選ぶ
赤ちゃんの保湿剤にはローション、クリーム、オイル、ワセリンと種類があります。赤ちゃんの肌に試しに塗ってみて、肌に合うものを選んであげましょう。
刺激が少ないものを選ぶ
保湿剤を選ぶときは低刺激のものかどうかも確認しておきましょう。刺激成分が多いとデリケートな赤ちゃんの肌が荒れてしまいます。赤ちゃん用の保湿剤は低刺激や無添加のものがほとんどですが、購入の際は成分を見ておくことが大切です。
塗るのに時間がかからないものを選ぶ
保湿剤を塗るのに時間がかかると赤ちゃんがぐずってしまいます。そのため赤ちゃん用の保湿剤は簡単に取り出せて、肌につけると伸びが良いものを選ぶのがポイントです。保湿剤はチューブタイプやポンプタイプなど種類があるため、使いやすい形状のものを選びましょう。
赤ちゃんが舐めても安全な成分で作られたものを選ぶ
何でも口に入れる習性がある赤ちゃんは保湿剤を手や足に塗ったあと口に入れて舐めてしまうことがあります。赤ちゃんが舐めることを考えて保湿剤の成分は無添加のものや、口に入れても安全な成分で作られているか確認しましょう。
乾燥肌の赤ちゃんにおすすめの保湿剤20選!

乾燥肌の赤ちゃんにおすすめの保湿剤をローション、クリーム、オイル、ワセリンの種類別に紹介します。
1. ももの葉 ベビーローションプラス
桃の葉エキスとカミツレエキスが入ったももの葉ベビーローションです。赤ちゃんだけでなく、大人からお年寄りまで家族みんなで使うことができます。あせもや肌荒れを予防することもできますよ。またローションは弱酸性、無着色、無香料のため肌の弱い赤ちゃんにも安心して使うことができるでしょう。
アレルギーに対してもテスト済の商品となっていますが、アレルギー体質の方に使用するときは注意しましょう。
Amazonレビュー
★★★★★
水のようなシャバシャバタイプです。ゼロ歳児のお風呂上がりに毎日使って、一月に一本なくなります。
いまのところ肌トラブル知らずなので継続すると思います。
保湿成分 | 桃の葉エキス、カミツレのエキス |
---|---|
刺激・薬用成分 | グリチルリチン酸にカリウム、アラントイン |
容量 | 200ml |
2. ピジョン ベビーミルクローション
ピジョンのたっぷり使える300mlのベビーミルクローションです。デリケートな赤ちゃんの肌を考えた弱酸性、無着色、無香料、パラベンフリーの保湿剤となっています。またピジョンのベビーローションは乳液タイプのため、伸びがよく塗った後はべたつかずにしっとりすべすべになるのも特徴です。
肌に馴染むローションだと、保湿剤を塗った後に赤ちゃんが触っても安心なのでおすすめです。
Recommended
おすすめ記事
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目