赤ちゃん向け保湿剤おすすめ20選!乾燥肌ケアの仕方や使い方の注意点も!
デリケートな肌の赤ちゃんには保湿剤を使うのがおすすめです。ここでは赤ちゃんの保湿剤の種類や、選び方、乾燥肌の赤ちゃんにおすすめの保湿剤20選を紹介します。また使い方のポイントや、使う際の注意点も紹介するので参考にしてみましょう。
赤ちゃんのカサカサ部分をしっかり保湿してくれるアトピタのベビークリームです。アトピタシリーズは胎児の肌状態を参考に胎脂に近い成分が含まれていて、赤ちゃんのお肌を潤し保護してくれます。また紫外線反射微粒子パウダーも配合されているので、外出時の日差しからも肌を守る役割を果たしてくれます。
その他にもお肌のことを考えアルコールやパラペンが使用されていないため、新生児の肌にも安心して塗ることができておすすめです。
Amazonレビュー
★★★★★
愛用品です。うちの子が1才からずっと使われています、保湿力が満足です。
保湿成分 | LFC(ラノリン脂肪酸コレステリル)、ヨモギ葉エキス |
---|---|
刺激・薬用成分 | 酸化亜鉛、ミネラルオイル、ワセリン、ベヘニルアルコール、ジグリセリン、水添パーム油、ペンチレングリコール、オレフィンオリゴマー、ソルビトール、ベヘネス―20、イソノナン酸イソノニル、ジメチコン、ステアリン酸バチル、ステアリン酸ポリグリセリル―2、グリチルリチン酸2K、アラントイン、BG、ステアリン酸グリセリル(SE)、フェノキシエタノール、キサンタンガム、メタリン酸Na |
容量 | 60g |
11. メルシーケア 薬用保護クリーム
11種の植物エキスと保湿成分で赤ちゃんの肌に潤いを与えてくれるベビースマイルのメルシーケア薬用保護クリームです。あせもやしもやけ、ひび、あかぎれ、肌荒れなどあらゆる肌トラブルを解決してくれます。また0ヶ月の新生児から使うことができ、身体だけでなく顔にも使用可能です。
1日何回使っても問題ないため、朝起きたときや入浴後はもちろん、日中の肌の乾燥が気になるときにも塗ってあげましょう。
楽天レビュー
★★★★★
伸びの良いクリームです。
子どもが1歳までの頃ずっと使っていました。少しおむつかぶれがーとかあせもがーというのもすぐ治りました。
保湿成分 | グリチルリチン酸ジカリウム、11種の植物エキス |
---|---|
刺激・薬用成分 | N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン、フィトスフィンゴシン、グリセリルグルコシド液、天然ビタミンE、オレンジラフィー油、硬化油、濃グリセリン、ジグリセリン、グリセリンモノ2-エチルヘキシルエーテル、1.3-ブチレングリコール、デカメチルシクロペンタシロキサン、メチルポリシロキサン、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、イソステアリン酸フィトステリル、ペンタステアリン酸デカグリセリル、グリセリン脂肪酸エステル、ベヘニルアルコール、セトステアリルグルコシド・セトステアリルアルコール、ステアロイル乳酸ナトリウム、キサンタンガム、ポリアクリル酸ナトリウム、精製水 |
容量 | 75g |
12. ママバター ベビークリーム
天然由来保湿成分やシアバター配合のママバターの高保湿ベビークリームです。天然オレンジとカモミールの香りがほんのりするので、匂いのあるベビークリームを探している方におすすめです。またほっぺや口周りなど乾燥が気になる場所なら全身どこでも塗ることができます。ワンタッチキャップで使い勝手も良く、持ち運びにも便利となっています。
冬場は外出時に携帯すればいつでも赤ちゃんの肌を乾燥から守れるのでおすすめです。
楽天レビュー
★★★★★
娘がエアコンの風などで顔がカサカサしてきたので買いました。
いつもは同じママバターのベビーローションを使っていたので、同じ感じで使うと、このクリームはよくのびるのでびっくり!
少し出すだけで、しっかりのびてカバーできます。ベタつくこともないので、保湿力に期待して様子見します。
匂いも爽やかで癒されます。
保湿成分 | シア脂、ホホバ種子油、トウキンセンカ花エキス、オレンジ果皮油、ローマカミツレ花油、ビターオレンジ花油、アトラスシーダー樹皮油、ダイズ油 |
---|---|
刺激・薬用成分 | トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、オリーブ果実油、BG、グリセリン、パルミチン酸エチルヘキシル、スクワラン、トリ酢酸テトラステアリン酸スクロース、ペンチレングリコール、ステアリン酸、バチルアルコール、セテアリルアルコール、トコフェロール、グリチルリチン酸2K、ステアリン酸グリセリル、オレイン酸ポリグリセリル-10、ラウロイルグルタミン酸ジヘキシルデシル、エチルヘキシルグリセリン、キサンタンガム、レシチン、アルギニン、フェノキシエタノール |
容量 | 130g |
13. ピジョン ベビークリーム
弱酸性、無着色、無香料、パラペンフリーのピジョンのベビークリームです。ママのお腹にいた頃の胎脂に着目したスキンケアで、胎脂によく似た成分が使われているので新生児の赤ちゃんの肌にもよく馴染みますよ。
皮フ科医師による皮フ刺激性テスト済みのため、赤ちゃんにも安心して使用できます。
楽天レビュー
★★★★★
産まれてから産院でもらった高級なクリームの試供品等、色々試しましたが、これが圧勝!
たっぷり塗ってもベタつかず、翌朝すべすべ!
思わずじぃじとばぁばに触ってもらいました(笑)
安いし大抵の薬局には売ってるし、これで良かったんだ~~といい意味で力が抜けました(笑)
保湿成分 | イソステアリン酸コレステリルタス・セラミド2 |
---|---|
刺激・薬用成分 | グリセリン、プロパンジオール、オリーブ油、ベヘニルアルコール、ステアリン酸グリセリル(SE)、ステアリン酸ソルビタン、ステアリン酸、イソステアリン酸コレステリル、ヒアルロン酸Na、PPG-4セテス-20、DPG、スクワラン、アスパラギン酸Na、グルタミン酸Na、グリチルレチン酸ステアリル、ステアロイルメチルウタウリンNa、クエン酸Na、クエン酸、ジメチコン、カプリル酸グリセリル、フェノキシエタノール、エチルヘキシルグリセリン、トコフェロール |
容量 | 50g |
14. ベビーバーユマドンナ
Recommended
おすすめ記事
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目