赤ちゃん向け保湿剤おすすめ20選!乾燥肌ケアの仕方や使い方の注意点も!
デリケートな肌の赤ちゃんには保湿剤を使うのがおすすめです。ここでは赤ちゃんの保湿剤の種類や、選び方、乾燥肌の赤ちゃんにおすすめの保湿剤20選を紹介します。また使い方のポイントや、使う際の注意点も紹介するので参考にしてみましょう。
赤ちゃんに保湿剤を塗る前に綺麗なタオルやカーゼで顔や肌の汚れや汗を取ってあげましょう。汚れや汗の上から保湿剤を塗ると肌への浸透率が悪くなり、保湿効果が弱くなってしまいます。
やさしく肌に伸ばしてあげる
赤ちゃんに保湿剤を塗るときは塗り方にも注意点があります。強く赤ちゃんの肌に擦ると保湿するどころか肌を傷つけてしまうこともあります。そのため保湿剤を塗るときは一方方向にやさしく伸ばしてあげましょう。また顔に塗るときは目や口に保湿剤が入らないように気を付けましょう。
肌トラブルの状況に合わせて使い分ける
赤ちゃんの肌トラブルの状況に合わせて種類を使い分けるのもポイントです。赤ちゃんの肌が油っぽくベタベタしているなら、オイルやワセリンよりも塗った後がさらさらするローションがおすすめです。保湿剤の種類によってそれぞれ特徴があるので、使い分けできるように何種類か持っていると便利です。
新生児に保湿剤を使う際の注意点!

新生児に保湿剤を使うときにはどのような注意点があるのでしょうか。ここでは新生児に保湿剤を使うときに気を付けたい注意点を紹介します。
適量を塗る
保湿剤はたくさん塗れば効果が増すわけではありません。たくさん塗ることでベタついてしまい、ホコリやゴミなどの汚れが肌について逆効果となります。新生児に保湿剤を使うときは商品の使い方に記載のある適量を塗るようにしましょう。
体質に合った保湿剤が確認する
保湿剤のほとんどはアレルギーや刺激性テストがされていますが、すべての赤ちゃんに対してトラブルが起こらないわけではありません。赤ちゃんがアレルギー体質である場合は、親の遺伝も関係していることもあります。そのため赤ちゃんの肌に合ったものかどうか、まずはママが使用して確認してから問題なければ赤ちゃんに使うようにしましょう。
保湿剤の使用期限を守る
保湿剤には使用期限があります。使用期限が過ぎたものは保湿効果もなくなり、肌トラブルが悪化してしまう原因にもなりかねません。そのため商品に記載のある使用期限をしっかり守って使いましょう。赤ちゃん用の保湿剤は無添加のものが多く、使用期限も早いため開封したらなるべく早く使い切るようにしましょう。
保存方法を守る
保湿剤の保管場所はどこでも良いというわけではありません。商品の説明欄にも注意点の記載がある通り、直射日光や高温多湿となる場所には保管しないようにしましょう。正しい保管方法を守れば、無添加の保湿剤でも品質を保つことができます。
先輩ママ達が選ぶ赤ちゃん向け保湿剤の人気TOP3!

ここでは先輩ママ達がおすすめする赤ちゃん向け保湿剤のTOP3を紹介します。保湿剤には種類があってどれを使えばよいか悩んでいる方は参考にしてみましょう。
第3位. 佐藤製薬 ポリベビー
Recommended
おすすめ記事
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目