赤ちゃんが食べてはいけないもの一覧!危険な食べ物のリスク、いつからOKなのかも!

赤ちゃんが食べてはいけないものを知らないママは意外とたくさんいます。赤ちゃんが食べてはいけないもの、アレルギーが出やすい食材や、いつからOKなのかなどを紹介します。離乳食に控えた方がいい食材・調味料や、初めての食材を与える際の注意点も紹介しますよ。

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. 赤ちゃんが食べてはいけない食材は?いつからOK?
  2. 赤ちゃんにアレルギーが出やすい食材は?いつからOK?
  3. 赤ちゃんの離乳食で控えた方がいい食材・調味料は?
  4. 赤ちゃんに初めての食材を与える際の注意点
  5. 赤ちゃんが食べてはいけない食材を把握しておこう

こんにゃくゼリー

こんにゃくゼリーはツルっと飲み込むことができる食材です。喉を詰まらせる可能性もあり危険なので、3歳以降に細かく切ったものを与えるようにしましょう。普通のゼリーをつぶしたものなら、1歳以降に与えることができますよ。

(赤ちゃんにゼリーを与える際の注意点については以下の記事も参考にしてみてください)

赤ちゃんにゼリーはいつからOK?あげる際のアレルギーや窒息の注意点を解説

ケーキ

お店で売っているケーキは糖分も脂質も高いので、幼児期以降から与えるようにしましょう。ママが作った素朴なケーキであれば、離乳食後期から与えることができますよ。

チョコレート

チョコレートは甘くてカロリーが高いです。むし歯の原因になってしまうおそれもありますので、離乳食期にも幼児期に与える必要はないでしょう。

(いつから赤ちゃんにチョコレートを与えて良いのかについては以下の記事も参考にしてみてください)

赤ちゃんのチョコレートは何歳から?アレルギー反応のリスクや食べてしまった際の対処法も!

アイスクリーム

アイスクリームは糖分や脂肪分を多く含む嗜好品です。赤ちゃんの健康を維持するために必要なものではありません。また、冷たいので胃腸に負担をかけ、お腹を壊してしまう可能性があります。乳幼児には与えない方が良いでしょう。

(いつから赤ちゃんにアイスを食べさせて良いのかについては以下の記事も参考にしてみてください)

赤ちゃんにアイスはいつからOK?1歳から?市販でおすすめの商品やレシピも!!

スナック菓子

スナック菓子には塩分や塩分、脂質などが多く含まれています。1歳半くらいまでの小さい子供にこういった嗜好品を与えるのはなるべく避けましょう。

ファーストフード

ファーストフードもスナック菓子と同じで油分や塩分がたくさん含まれています。もし子供にファーストフードを食べさせるのであれば、3歳以降が良いでしょう。

水道水

水道水の中にはカルキが含まれています。健康を損なうほどの量ではありませんが、胃腸に負担をかけてしまう可能性がありますよ。離乳食期の赤ちゃんの口に入れる時は一度沸騰させ、冷ましてから与えましょう。離乳食に使う場合も、必ず煮沸してくださいね。

なお、赤ちゃんのためを思ってミネラルウォーターを購入するママもいますが、通常のミネラルウォーターは鉄分などが多く含まれていて消化に悪い傾向があります。通常のミネラルウォーターではなく、赤ちゃん用のものを購入すると安心でしょう。

(赤ちゃんがいつから水道水を飲めるのかについては以下の記事も参考にしてみてください)

赤ちゃんは水道水をいつから飲める?安全性は?飲ませるコツ・注意点も紹介!

コーヒー・紅茶・緑茶

コーヒーや紅茶などには、カフェインが多く含まれます。離乳期の赤ちゃんに飲ませることは避けましょう。

3歳過ぎになってから、家で牛乳入りのミルクティーを少し飲ませる程度なら大丈夫ですよ。家で淹れれば、砂糖の量やカフェインの量を把握することができるからです。