【生後9ヶ月】赤ちゃんの特徴や発育目安は?育児のポイント・注意点も!

【医師監修】乳歯が生え始めたり、成長の変化にも個人差が出てくる生後9ヶ月の赤ちゃん。行動範囲も広がるため、転倒や転落にも注意が必要です。今回は生後9ヶ月の赤ちゃんの育児のポイントや注意点、体重や授乳などについて、体験談も合わせて説明します。

( 9ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
マキ先生
国立大学医学部卒業。11年目の小児科医。現在は子供を3人育てながらフルタイム勤務医をしています。日々、頑張るママたちや子供たちの心に寄り添える診療を心がけています。 本職の都合上、・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 生後9ヶ月の赤ちゃんの特徴6選
  2. 生後9ヶ月の赤ちゃんの発育目安は?
  3. 生後9ヶ月の赤ちゃんの身長や体重は?
  4. 生後9ヶ月の赤ちゃんの育児のポイントは?
  5. 生後9ヶ月の赤ちゃんの授乳や離乳食は?
  6. 生後9ヶ月の赤ちゃんとの生活での注意点3選
  7. 生後9ヶ月の赤ちゃんにおすすめなおもちゃは?
  8. 9か月検診の内容は?持ち物は?
  9. 生後9か月の赤ちゃんとの親子のコミュニケーションの秘訣
  10. 生後9か月の赤ちゃん…ママのお悩みQ&A
  11. 生後9ヶ月の赤ちゃんの成長を優しく見守りましょう

生後9ヶ月のこの時期は「いないいないばあ」などの言葉遊びや、動作を真似する「まねっこ遊び」などが大好きです。たくさん遊ぶことは、赤ちゃんの発育に良い影響を与えます。できるだけ赤ちゃんと一緒に遊ぶ時間を作れると良いですね。ダイナミックな遊びは、パパにお願いしてみてはいかがでしょうか。パパと赤ちゃんの良いコミュニケーションの時間になりますよ。

(月齢別の赤ちゃんとの遊び方については以下の記事も参考にしてみてください)

【動画で解説】0歳児との遊び方は?月齢別アイデア11選!体験談も

生後9ヶ月の赤ちゃんとのお出かけ

生後9ヶ月の赤ちゃんは、さまざまなことに興味を示します。そのため、天気の良い日には、積極的に外に連れて行ってあげることをおすすめします。いろいろな刺激が、赤ちゃんの心を豊かに育ててくれますよ。夏のおでかけには帽子や飲料水、冬のおでかけには防寒着など、季節によって赤ちゃんに必要なものを用意しましょう。

(ベビーカーについては以下の記事も参考にしてみてください)

ベビーカーシートはお出かけにおすすめ!機能的でおしゃれな10選

生後9か月の赤ちゃん…ママのお悩みQ&A

身長体重ともに増加し、言葉を理解できるようになりつつある生後9ヶ月のこの時期、赤ちゃんの育児について、先輩ママたちの体験談を紹介します。

YOTSUBA専属ライター

30代前半

6ヶ月検診でお座りができなくて、生後9ヶ月になってもできるようにならないから、9ヶ月検診で先生に相談。身長や体重などの他に背中や腰をチェックした後「大丈夫!」と言われた!

実際にできるようにならないと不安だけど、モヤモヤした気持ちは少し晴れたので相談できるところがあって良かったな。

少しでも不安や悩みがある場合は医師に相談しましょう。不安や悩みがあるとママへの負担となってしまい、育児が楽しくなくなってしまうこともあります。生後9ヶ月の赤ちゃんと楽しい生活を送るためにも、不安や悩みがあればできるだけ解決することをおすすめします。

YOTSUBA読者

40代前半

生後9ヶ月の息子、1ヶ月ほど前から毎回お皿の中に手を入れぐじゃぐじゃするようになってしまった。それを口に運ぶわけではなく、ただ遊んでいるような感じで。

息子用にスプーンやお皿を渡してもすぐに放り投げぐじゃぐじゃにして遊ぶ遊ぶ…お皿を取り上げると大泣きして食べてくれないし、正直イライラ!

生後9ヶ月は好奇心旺盛な時期ですので、遊び食べはどんどんさせてあげてください。離乳食用に汚しても良い服を数枚用意してもいいですし、テーブルの下に新聞紙を敷いても良いでしょう。食事用のエプロンを活用しても良いですね。赤ちゃんの行動は心身の発達に繋がります。ママも赤ちゃんも楽しく離乳食を進められるように、イライラせずに優しく見守りましょう。

YOTSUBA読者

20代後半

生後9ヶ月の男の子だけど、ハイハイをする気配なし。個人差があるのはわかっているし、あまり気にし過ぎないようにって思ってるけど。生後7ヶ月のママ友のお子さんはハイハイしてるし、どうしても心配しちゃう。

赤ちゃんのハイハイの時期や方法は、大きな個人差があります。なかにはずりばいもハイハイもしないうちにつかまり立ちして、そのまま歩いてしまう赤ちゃんもいるようです。ですから、生後9ヶ月でもハイハイをしなくても心配しないでくださいね。生後9ヶ月でハイハイできなくても、その後の成長に問題ない赤ちゃんがほとんどです。

生後9ヶ月の赤ちゃんの成長を優しく見守りましょう